猫に関する質問

解決 質問No.1863

みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性
回答数

3

食べさせてはいけない!ペットフードの恐ろしい話

「食べさせてはいけない!ペットフードの恐ろしい話」この本ご存知ですか?

検索でこちらのBLOGを拝見して知りました。
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/b68b291fe6d0d8aa21bddeab28c8c746

体を作っている食べ物がこれでは猫たちが病気になって当然ですね。こんなものを食べされられたあげくに病気になって今度は病院で有害な薬を盛られるなんて虐待に近いものだと思います。

全て人間の都合で人間が良いと思い込んでやっている事なんですよね。

やはり手作りフードに少しずつでも切り替えていきたいと切望しています。
みなんの感想をお聞かせください。

737
2013年12月16日 12時18分

みんなの回答

それって猫も同様なんですか?

2014年1月1日 18時06分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

もちろん同じですよ。

2014年1月6日 20時02分
とびぃ

とびぃ

埼玉県 女性

私も色々な情報を探してフードを切り替えました。
安全だと感じられるのはドイツのフードでした。
手作りもチャレンジしますが、毎食となると手間もかかりますし、サプリメントなども加えないと必要な栄養素が取れないのできちんと栄養学も勉強して手作りにするべきと言われる、手作りの飼い主様もいらっしゃいました。
手作りがきちんと出来れば一番安心ですが…

2014年1月9日 07時01分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

須崎恭彦獣医師の本がとても参考になります。

ドライフードはどこのものを選んでも所詮新鮮な肉や魚には到底及ばないので現在はドライを止めて魚肉100%の缶詰と鶏肉、魚を買ってきて茹でてあげたり、夕食のおかずを一緒に食べたりしてます。

一般的にはペットフードを売るために栄養バランスや塩分、食べてはいけないものなどかなり誇張して消費者は情報洗脳されているのが現実です。

そもそも人間は栄養学を学んで食事してますか?多くの人は食べたいものを食べてるだけですよね?猫も全く同じで基本新鮮な肉類(魚、鶏、など)を食べて水分を十分補給できれば問題無いのです。全く難しい事では無いのにその様に思わされて多くの人がペットフードに走ります。

あのようなスナックを食べる習慣はそもそも猫にはありません。
本当に不幸な事だと人間が気づいてあげないとかわいそうです。

塩分がダメと言いながらドライフードには結構入っていて食べると十分塩分を感じますし、玉ねぎはダメとなっていますが実際に少量食べても全く問題無いようです。
このように市場を洗脳する事で昔は人間のご飯の残りを食べて健康だった犬、猫たちがペットフードしか食べなくなり以前は無かった癌や泌尿器系疾患、腎臓の病気になっているのが現実です。

2014年1月9日 09時45分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

こちらの有名なBLOGもぜひ見てくださいね。

「ドッグフード原料のショッキングな事実! ゴミだ! アメリカの暴露記事翻訳紹介」
http://ameblo.jp/wanchanmondai/entry-11746270810.html

もちろんキャットフードも同じ原料から作られています。ようは共食いさせられているわけです。

知らないという事は怖いことです。

2014年1月9日 11時11分
とびぃ

とびぃ

埼玉県 女性

お薦め頂いたサイトもそれ以外の様々なサイトや文献を目にしてきています。
新鮮なお肉や野菜は人間が口にしても差し障り無い量の農薬や飼料が成長段階で加えられたり与えられてますが、突き詰めていけば果たしてそれはペットが口にしても大丈夫なの?という話まで行きますよね、
新鮮だから栄養価が高いというのは納得できますが安全だと言い切れるかは別問題です。
栄養学というと小難しいように聞こえたかもしれませんが、大まかな栄養素の役割ぐらいは学校でもならっているはず。
もし、猫に関する食の勉強をされてらっしゃるなら御無礼いたしました。
我が家の猫も生死をさまよったことがあり、フードに関して調べたのです。
無知なように言われるのは心外です。
これで、失礼させていただきますね。

2014年1月9日 17時42分
みゃんにゃん

みゃんにゃん

愛知県 男性

>無知なように言われるのは心外です。

そんなつもりでは無かったのですがお気を悪くされたようで大変失礼しました。
コメントありがとうございました。

2014年1月9日 18時12分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る