ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
咲野
1
はじめまして^^ 先日の日曜日に3か月の子猫♀を迎えたのですが、来週1歳の去勢済み♂を迎えます。 これから二匹がずっと仲良くできるよう、引き合わせる時の工夫などアドバイスいただけませんか? よろしくお願いいたしますm(__)m
kotehana
0
まずは新しい個はゲージで落ち着くまで、無理に会わせず 落ち着いてからゲージ越しで暫く様子を見て ゲージ越しに挨拶や触れ合うようになってから近づけたほうがいいですね 最初は大変ですが、きっとすぐ仲良くなりますよ 最初の安心感が大事ですね 同じ家の匂いがつくことで落ち着くことがありますので、来たばかりは威嚇するかも?でも子猫さんはわりと早く馴染みますから大丈夫でしょう
kotehanaさん☆回答ありがとうございますm(_ _)m! 新しいにゃんを迎えてからちょっと風邪をひいてしまって、お礼が遅くなってごめんなさい。 おっしゃる通りに、ケージ越しに対面させて、時間をかけてゆっくりお見合いさせようと思います(*^^*) 猫ちゃん同士も、本当に難しいんですね。 勉強になりました、ありがとうございましたm(__)m
初めまして、すごく長くなりますが、相談に乗ってください。 10/31から生後1ヶ月半過ぎの仔猫(白茶♂・セナ)が我が家に仲間入りしました。 うちは、2階建ての一戸建てで、寝るときは2階に布団で寝ています。 セナは、今は1段のゲージに入れていて、2段のゲージを注...
飼い方・しつけ » その他
7月初旬に推定4~5歳のニャン(是乃)が旅立ちました。二頭+犬1で室内飼いでした。是乃は1年半前に瀕死の状態の野良ちゃんでした。(よく遊びにきてご飯をたべていました。怪我で動けないような状態で庭でうずくまっていたところ保護そして飼い猫へ) 是乃と在住猫(凪)は初め...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
4
今、1歳半の♂のロシアンブルーを飼っています。猫を飼い始めた時は膝にすぐにのってきて人懐こくてとても可愛かったです。しかし生後9ヶ月ごろから飼い主に飛びかかってくるようになり、噛み付くようになってきた。1歳過ぎてから唸り声をあげるようになり、飼い主を襲ってくるようになり...
飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき
3
うちには先住猫♀3歳がいます。 今日、2ヶ月のオス猫をもらってきました。 先住猫は、かなりの威嚇とうなり声で、仕方なくゲージに子猫を隔離しましたが、子猫も遊びたいのか、泣き続けます。 子猫はどのくらいのペースでゲージから出して遊んであげればよいでしょうか? やっ...
飼い方・しつけ » フード
子猫が2匹います。 そのほかに我が家には子供(6・3歳)と犬がいるのですが、この子供&犬が子猫にチョッカイを出すので、ゆっくりできる環境を作ってあげたいと思っています。 今は、猫のスペースを犬が使っていたサークルで囲ったりしているのですが、屋根がないので脱出も時...
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
10/3夜に脱走した猫を探しています。避...
2
保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...
雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...
捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...
群馬県伊勢崎市在住の者です。 昨日...
先日こちらで質問させていだき、保護して1...
オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
MVありがとうございます❣️...
あめちゃ
92 / 1
不幸は全部、出きったはずー!
むぎねこさくら
90 / 0
5コマのキャットホイールな...
ミントノリ
91 / 6
拡散の結果
gattina
可愛い猫です🥰
skip♪lan♪lan♪
67 / 1
変わりゆく季節🗻〜引っ越しま...
しゅらこま
145 / 3
コタツ出しました
Fみぃ
67 / 0
今日は皆んなで引きこもり
くさま
80 / 2
ネコハラ
くみっち
60 / 2
仕事に行く前に・・・
茶々の母ちゃん
91 / 0
チュールウマウマ
畑ポン
39 / 0
こたつにうんち😡(写真無し)
ミクのパパ
103 / 2
急に
やなぎぬま
61 / 0
富山県警に出頭してください!...
てんてる
156 / 0
気だるい朝。
眠眠
ぐれた🐱ずーっとのお家へ
こひゃら
40 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。