猫に関する質問

締切 質問No.1889

ロクナナ

ロクナナ

男性
回答数

1

猫を注意する猫?

3歳8ヶ月の黒猫♂(去勢済み)、8か月の三毛♀(避妊手術済み)の2匹を飼っています。

タイトルの通り、先住の黒猫が妹分の三毛猫を叱るような行動をとるのです。
黒猫はどんな気持ちなのか、ストレスになっていないかと考え、こちらに質問させて頂きました。

状況としては、三毛が袋状のモノに入ってガサゴソ遊んでいる時です。
黒猫が近くにきて、『ウゥ、ウニャニャ!ニャニャニャ!』と鳴きます。

まるで自分が噛まれているかのような、乗り気じゃないのにじゃれ付かれている時のような、結構イヤそうな声を出します。

三毛のイタズラを注意しているようで可愛らしいのですが、どのような気持ちなのかとても気になります。
似たような体験をされた飼い主さまはいらっしゃいますでしょうか?

詳細です↓

・三毛は家に来て4ヶ月。2匹は追いかけっこして遊んだり、たまに寄り添って寝るくらいの仲です。

・黒猫が窓や布団などのお気に入りの場所にいる時に三毛が甘えに行くと、黒猫は嫌がって離れてしまったりします。

・袋状のモノは、レジ袋、エコバッグ、紙袋などです。
音が嫌なのかな?とも思ったのですが素材は様々です。紙袋の時などは三毛が出た後に自分が入っていました。

皆さまのお考えをお聞かせ下さい!よろしくお願いします。

550
2014年1月29日 01時23分

みんなの回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

はじめまして。

様子を想像しましたが、仲良く暮らしているように思いました。
叱るように見えるのでしょうが、遊びの範疇だと思います。

動物の子供の遊びは「狩り」の練習だったりしますよね。
威嚇の態度をとったり唸ったり飛びかかったり、激しく追いかけっこしたり
組み合って猫キックし合ったり、不意打ちで猫パンチしてきたり
人間から見るとケンカしているように思えるけど
当人同士はコミニュケーションを楽しんでいるだけ。
そんな時の猫の顔を見ると、ひとみはキラキラ(ギラギラ?)
鼻の下のほほの部分を膨らませて
ワクワクモードになっているのがわかって面白いですね(^^)

ロクナナ さんの猫ちゃん達は体格差がありますから
上記のような激しい遊びには発展しないかもしれませんし
猫達の性格もありますから、そこまでの遊びはしないかもしれませんが
好奇心をくすぐられて上記の遊びのワクワクモードになることはあると思います。

袋の件ですが、子猫が見つけた遊びに触発されて黒猫君がワクワクモードに
なったんだろうな〜と思いました。
とはいえ、子猫は同等に闘える(遊べる)相手ではないので
そのワクワクを持て余してウニャウニャ鳴いてるんだろうな〜と。
紙袋に関して言えば「早く代わって!ボクも入ってみたい!」って感じ?

子猫が甘えに言って黒猫君が離れてゆくのは「今はひとりでお気に入りの場所でくつろぎたかったのに〜」と、まあ普通にあることだと思いますよ。

2014年1月30日 10時07分

>ねむンダさん

ご回答ありがとうございます!

遊びたい気持ちから来る鳴き声だという発想はありませんでした!確かにそうかも知れません。

三毛をおもちゃでじゃらしている時も、ごくまれに黒猫が乱入してきます。
そんな素振りは見せなくてもウズウズしている時があるのでしょうね。

甘えるにしても遊ぶにしても、黒猫は1歩引いて譲っている感があります。
三毛が寝たのを確認してから甘えてくるのがまた可愛らしいのですが。

多頭飼いは初めてなので、ご意見とても参考になりました!
ありがとうございます!

2014年1月30日 13時31分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る