猫に関する質問

締切 質問No.1908

Lucifer666

Lucifer666

群馬県 女性
回答数

3

初めての質問です。

我が家ではロシアンブルーの4才の女の子がいます。
普段は、娘が近寄ったりすると、シャー!と怒っていたのが、突然急に大人しくなり、布団に入らない猫ちゃんなのですが、娘の布団に入り出して。布団の中に入らなくても娘のそばで寝ています。娘の顔なども、舐めることがなかったのですが、今では舐めています。少し大きな声を出すと、鳴いてち近寄ってきたりします。普段ずっと撫でていると、いきなり噛みついてくる子でしたが、今はずっと撫でても噛まれません。突然に変わったのでし心配で病院にも連れて行ったのですが、理由も聞かず、繁殖期ですね。で、終わりました。私から見ると確実に今までの繁殖期とは違うので、とても心配で不安です。
本当に繁殖期ならよ良いのですが...。
時たま、隅っこに行こうとします。
理由も聞かない医者にも不満です。
突然こんなに変わるのか...。
できる限りで良いのでよろしくお願いします。

337
2014年3月20日 20時47分

みんなの回答

みな∇

みな∇

大阪府 女性

たぶんですが…
ねこちゃんはだいたい
子供が苦手みたいです。
まぁ、子供さんにねこちゃんはすこしだけど
なれてきたんだとおもいますよ。

2014年3月20日 21時25分
Lucifer666

Lucifer666

群馬県 女性

回答ありがとうございます。
とりあえずは安心しました。

ですがたった1日で変わっちゃうって事あるんでしょうか?
私も何回か猫ちゃん飼いましたが、こんな事初めてで、正直ビビっていますし、かなり不安です。

検索しても、嫌な事しか載っていなくて...

2014年3月20日 23時54分
セフィロス

セフィロス

福岡県 女性

繁殖期かわかりませんが、お話の先生が合わないようなら別の病院に相談してみてはどうでしょうか?きちんとした先生は、飼い主さんの話を聞いて思いあたるアドバイスをしてくれます。話しやすい先生を見つけるといいと思います。

2014年3月21日 00時24分
リトルターン

リトルターン

北海道 女性

1日で変わる事もあります。
我が家の元野良たちも何が切っ掛けかは分かりませんが
急に家猫になりました。
昨日まで1mほどの距離を保っていたのに膝の上に乗ってきて
人間の方が付いていけませんでした(笑)
Lucifer666さんの猫さんはちょうど落ち着く年齢だったのかと思います。
猫は3~4歳ぐらいで性格が変わる、と言うか急に大人になるんですよ。
1日中走り回っていたのに寝てる事が多くなったり、多少の事では動じなくなったり
コタツで寝る様な、猫らしい猫になると言う事でしょうか?
獣医さんにしてみればよくある事なので、説明不足になってしまったのでしょうね。
Lucifer666 さんが「ロシアンブルーの4歳」と表現したのと一緒です。
興味の無い方に「ロシアンブルーが」と行った所で、猫には結び付きません。
自分にとっての当たり前が、他の人にも当たり前とは限らないと言う事に気が付いてないのだと思います。
専門職ほど接客べたの説明不足になりがちですので、気になる時は納得できない理由を直接伝えるか、看護師さんや受付さんごしに聞いてみる方が良いかと思います。
多分、何に引っ掛ってるのかすら気が付いていないと思いますので(^_^;)

2014年3月22日 08時52分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る