猫に関する質問

解決 質問No.2132

ここな

ここな

北海道 女性
回答数

2

食物アレルギーについて

7月中頃に4匹いるうちの1匹が目の周りを真っ赤になるほど
前足でごしごししていました。
(場所は人間だとマツゲの生え際あたり)
すぐに動物病院へ行き、その時は眼軟膏とかゆみ止めの注射をして終わり。

軟膏をつけ続けても良くならず、8月にもう一度受診
食物アレルギーじゃないんですか?と聞くと そうかもしれない と
言われ、低アレルギー食を勧められました。

我が家に来てからはずっとヒルズのサイエンスダイエットをあげてきましたが
急に発症することもあると言う事で、8月の3週目あたりからフードを変えたのですが
よくなりません・・・。

フードを変えてからどのくらいで良くなってくるものなのでしょうか?

未だに治らないと言う事は別の理由だと言う事なのでしょうか?




あと・・、ずっとカーラーをつけていますが、カーラー越しに前足で目をゴシゴシ
して出血したりしています・・。(カーラーで目を掻いてる状態)
その時は軟膏を塗っていますが直接的な解決にはならないので・・・
ゴシゴシしても大丈夫なカーラーとかあるのでしょうか・・・?
もしくはゴシゴシできないようなカーラーなど知ってたら教えて
もらえると助かります。

アレルギー検査はしていません。
病院の先生が、猫ちゃんはわんちゃんほどアレルギー検査が進んでなく
項目が少ないから、もしこれですねとなったとしても、それが原因じゃない
場合も多々あるので、高いお金だしてまでするのはお勧めしませんと言われたので・・・。

264

ID:GWYrUg5S3WY

2014年9月6日 12時49分

みんなの回答

fujimi

fujimi
(退会)

はじめまして。

ペットに限らず人間もアレルギーが増えていますね。
病院に行っても原因を100%特定するのは困難です。

私の家のニャンは喘息の様な症状が出て大変心配しましたが、病院には行かずに食事療法で完全に治りました。症状は違いますが食べ物の影響はとても大きいと実感しました。

あと過去にワクチン、その他の薬物の影響と思われる症状でニャンを苦しめてしまった事を心から後悔しています。参考にはならないかもしれませんが宜しければBLOGを見てください。

2014年9月6日 14時59分

ID:jVKxPqRsXfM

ここな

ここな

北海道 女性

fujimi さん

回答ありがとうございます。
食事療法で完治したと言う事を聞かせていただき
うちの子もきっと治る と少し希望が持てました。
カーラー生活は可哀相な気もしますが、お世話係りとして
完治するまで頑張ろうと思います。

2014年9月6日 23時50分

ID:GWYrUg5S3WY

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

はじめまして。
私の家の先住は食物アレルギーです。通常の餌を毎日たべると吐くようになります。
今はロイヤルカナンの低分子プロテインをあげています。
そうしたら全く吐かなくなりました。あげたその日から効果があったので餌の種類を変えてみるのも良いかもしれませんよ

餌で解決しないなら食物ではなく、他のアレルギーってこともあるかもしれないですね

2014年9月7日 01時22分

ID:daNBgXpcTW.

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る