ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
居候ネコ
0
病気についてまったく無知です。どなたかご回答お願いします。 母猫と赤ちゃん猫を保護し2ヶ月がたちました。母猫は胸にしこりがあったため、切除をしに病院につれていったら乳腺腫瘍が進んで手術ができない状態でした。母猫は家で看取るつもりですが、子猫は里子にしようと思っていました。病気の進んだ母猫の母乳を飲んでいた子猫はガンになるのでしょうか。子猫は推定3ヶ月です。
ID:QzsCzzVcUNI
病気や怪我はNGと知らず失礼いたしました。
乳腺の腫瘍が出血します。化膿は今はしてませんが、消毒はイソジンでしても良いでしょうか?その場合、何倍に薄めたら良いですか?
病気・ケガ » 腫瘍
3
この間猫の乳腺腫瘍について質問させて頂きまして、2匹のうち1匹を今日切除し、検査に出してもらいました。 1匹は肥大型心筋症の疑いもあるため薬で落ち着け、良くなっていれば来月に麻酔の先生がいらっしゃるみたいでその時に手術をすることになりました。 ただもう1匹が1泊2日...
病気・ケガ » 病気全般
5
猫の乳腺腫瘍について質問したいことがあります。 現在女の子の猫(5歳と4歳)を2匹飼っています。 昨日、両猫にしこり(いくつかあるがいずれも2cm以下)があるのを確認し、本日診断して貰ったところ乳腺腫瘍の可能性があるということで2週間後に手術をする事になりました。 ...
1
先住猫が生後3ヶ月の保護猫にオッパイを吸われてしまい乳腺炎になってしまいました。病院に行き薬を貰い身体にタオルを巻いてもらい一旦落ち着いたのですが、先住猫はタオルを巻かれるのがストレスでタオルを噛みちぎって脱いでしまい、今は猫用の服を着せているのですが、保護猫は服の中に...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
2
譲渡してもらったメスの猫、避妊が不明との事だったのですが、傷跡やホルモンからははっきりわからないとの事で、開腹して未だなら手術、済んでいるのならそのまま閉じるという事で昨日手術をしました。 その際、お腹の毛剃りをしたところ乳房の周りに小さな複数のしこりが見つかり、一緒...
猫と触れ合っている時に、ふとした時にしこりを発見することがあるかと思います。それは細菌感染の場合であったり、どこかにぶつけてしまった場合、場所によっては乳腺腫瘍の場合があります。薬の期間や手術の不安、消毒の話について聞きたい事などがあった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
6
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
以前にも質問した者です。TNRして お...
放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...
もうすぐ10歳になる猫が腎臓ガンと診断さ...
12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...
飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジで...
体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能...
10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...
ライちゃん、ごめん😢
あめちゃ
145 / 15
わたしがいない、あなたの異世...
kattsu
92 / 0
肥満細胞腫だった、ほの香。
てくちゃん
131 / 0
日向ぼっこ
Fみぃ
58 / 0
おひさまぽかぽか☺️🔆
ちびえみりん
63 / 3
ヘパーデン結節、JAZZコン...
nekonoron
67 / 2
北国風景写真館 2025 ...
チャムりん
相性
gattina
53 / 0
我が家に迎えた時は。
じん。
36 / 0
どうなったのかな…
みゆと猫'sのママ
147 / 9
ハッピーバースデー🎂と 命日
ゆききち
67 / 0
ささみちゃんトライアル失敗😭
しばにゃん
44 / 0
猫
ま め
パスタとピザと前菜バイキング...
ひでのら
38 / 2
これは・・・
ぽんたみかん
56 / 1
ほうじ茶って、麦茶の味に似...
お祭り小僧
63 / 5
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。