猫に関する質問

受付中 質問No.8711

のぐち

のぐち

愛知県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリンパ腫と診断されました。

2.3週間前に急に気管支炎のような症状がでて、呼吸が苦しそうで食欲がなくなりました。
検査の結果、喉に腫瘍ができておりリンパ腫と判明しました。

病理検査に出すために腫瘍をガッツリ削ってくれたそうで、いまは呼吸も安定し食欲も戻り、8割くらいいつもの元気を取り戻して穏やかに過ごしております。

今後の治療としては、先生からは抗がん剤治療を勧められていますが、費用が高額なこと(月15万がいつまで続くか不明と言われた)、生後1ヶ月の人間の赤ちゃんがいるため、糞尿からの被曝のリスクがあることなどから、ステロイドのみの治療を選びました。

ですが、腫瘍の位置が悪いため、次に悪くなった時は呼吸が出来なくなって苦しんで亡くなることになるかもしれないと…
その時にどう看取るのか、最期は安楽死という道もご家族で考えておいてくださいと先生から言われました。

正直わたしはまだ抗がん剤治療したほうがいいのでは?と気持ちが揺らいでいます。ですが、主人と母は抗がん剤には反対。主人は費用が高すぎるので抗がん剤は無理と…すでにリンパ腫の診断を受けるまでに50万かかっています。
母は、抗がん剤でも再発はするし、苦しい思いをさせたくない、赤ちゃんへの被曝も心配と。

我が家のいまの状況ではステロイド治療しかないのかなと頭ではわかっていますが、それが本当に正解なのか?わからずにいます。

そしてなにより安楽死を決断する勇気がありません。いつかその時がくるのかと思うと怖くて涙がとまらなくなります。

長生きさせて老衰で穏やかに最期を看取りたかった。
先生からは余命一年と言われました。
どうか呼吸が出来なくなって亡くなるのは避けたいけど、安楽死も選べない。奇跡が起こって腫瘍が再発することなく長生きしてくれないかなと祈ってしまいます。

同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか…

5419

ID:MILVVll3RPc

2025年4月8日 23時06分

みんなの回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

妹宅ですが

9歳で喉に悪性リンパ腫が出来た猫いました。
診断だけ受けて、ステロイドも使用しませんでした。 
生あるものは皆死ぬもので、早いか遅いかの違いがあるだけのことと。
診断から9カ月生きて、最後の一ヶ月は本当にほとんど食べられませんでしたが苦しんだのは最後の一緒だけでした。 

正解などありません。 また、最善も無いと思います。
8年経ちますが、その猫の飼い主の男性(当時21歳)はいまだにペットロスです。

2025年4月11日 10時47分

ID:Rs..X9UBs4o

関連する質問

腫瘍カテゴリとは

猫と触れ合っている時に、ふとした時にしこりを発見することがあるかと思います。それは細菌感染の場合であったり、どこかにぶつけてしまった場合、場所によっては乳腺腫瘍の場合があります。薬の期間や手術の不安、消毒の話について聞きたい事などがあった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
受付中
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

抗がん剤の食道チューブでの与え方

飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジで...

カニエ
カニエ - 2025/01/23
締切
回答

2

食道チューブと水の量について

体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能...

カニエ
カニエ - 2025/01/23
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...

みマール
みマール - 2024/11/12
締切
回答

1

癌が再発しました

14歳の猫です 年末に膀胱癌の手術をし...

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738 - 2023/09/26
解決
回答

5

乳腺腫瘍について

猫の乳腺腫瘍について質問したいことがあり...

mininiki
mininiki - 2023/06/24

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る