猫に関する質問

解決 質問No.2234

saisai

saisai

京都府 男性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

フロントラインプラス

頭や首の周りを掻くようになったので、フロントラインプラスを試そうと思っています。
肩甲骨の間の皮膚に滴下するので、直接口にすることはないわけですが、そこを掻いた手足を舐めれば間接的に口に入ることになるので、ちょっと心配です。
この程度なら問題ないのでしょうか。
4ヶ月の幼猫です。

1549

ID:WlpuG23MdME

2014年11月4日 12時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

やまとり

やまとり

京都府 女性

saisaiさん、はじめまして。
私は我が家の猫が2~3か月の時、病院でフロントラインを勧められたのですが、その時の説明は、お口に入っても大きな害はないのですが、猫ちゃん自身が直接舐めないようにここに滴下する、と言う説明でした。
首の後ろの肩甲骨の間は、全身毛繕いする猫ちゃんが唯一舐めれない場所だそうです。
もし多頭飼いである場合は、念のため、乾くまで、ほかの子がその場所を舐めないように見ておいてあげるといいかも知れませんね。

フロントラインのHPでは、動物が薬品を舐めた場合、アルコール様中毒症状(嘔吐、食欲不振、元気消失)が見られることがある、とありました。

ノミダニさんが早くいなくなりますように。(*^_^*)

2014年11月4日 15時11分

ID:6fQcjpCHkQg

saisai

saisai

京都府 男性

やまとりさん、はじめまして。

フロントラインのHPがあるんですね。さがして読みました。
心配なさそうで安心しました。
早速の回答ありがとうございました。

2014年11月4日 16時54分

ID:WlpuG23MdME

関連する質問

ノミ&ダニカテゴリとは

ノミやダニの対策、予防について気になっている場合や、実際発生した場合の駆除の方法、よく使われている薬や投薬の頻度、ノミやダニそのものについて気になっている場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

これから保護する親子猫

ご飯をあげていて、室内に保護した猫達のお...

エルモア2007
エルモア2007 - 2023/12/02
締切
回答

3

野良猫のノミダニ対策

家の近くの公園に桜耳の猫ちゃんが4匹いま...

アソート
アソート - 2023/07/11
締切
回答

5

元野良猫のノミ問題

庭に住み着いたり、ご飯をあげていた猫達を...

エルモア2007
エルモア2007 - 2023/06/30
締切
回答

3

ブロードラインつける量

野良猫のノミダニ駆除目的でネットでブロー...

ニコちゃん25
ニコちゃん25 - 2023/04/06
解決
回答

2

瓜実条虫を発見した後のノミダニ掃除

愛猫に瓜実条虫がいたので、感染源となるノ...

ちゃっす
ちゃっす - 2023/03/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る