猫に関する質問

解決 質問No.2255

kuro_neko_ace

kuro_neko_ace
(退会)

回答数

2

暖房について質問です

近々、子猫を保護する可能性がでてきました。(2か月ほどの長毛MIX)

万が一の被災時での使用や近々先住猫の避妊手術が迫っているので術後の安静のためにと…今までもっていなかったフルクローズのケージを買いました。そこに慣れるまで入っていてもらおうと思ってます。

冬場なのでケージ内にホットカーペットなどを…と思うのですが、そこで疑問が出てきました。

トイレとホットカーペットを入れると他にスペースは無く、もし熱くなったりした場合の逃げ場がないのでは…?と。

アルミマットを敷いて、断熱し、筒型の潜り込むタイプの猫ベッドを入れてやったほうがいいのか、ホットカーペットをいれてやったほうがいいのか…
悩んでます。

うちは室内放し飼い派なので、ケージはワンコが夜寝るとき以外は入れないのと、前子猫を保護したときは一頭飼い、または夏場で、隔離や保温の必要がなかったので、ケージでの子猫の保温扱い経験がありません。

子猫に負担のかからない方法を教えてほしいと思います。

287

ID:H8nftRzTnDo

2014年11月18日 11時26分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私の家には成猫で2kgの子が居ます。が、肛門の疾患でケージ飼いです。そのさいウサギの炬燵を箱に入れて使用しています。プラスチックで汚れても拭けて(そちらは布でも汚れませんよね?)使い捨てで布等を巻いています。ケージも生後2か月位なら簡易ベッド(100均で売っているスタッキング食器入れの)段ボール紙を敷いて小さいお座団を紐でくくるを結束バンドでしっかり付けて使いましょう!猫は登るのが好きだし暑い時の避難場所にもなりますよ。

2014年11月18日 20時33分

ID:VkytUs9bH/o

くろまま

くろまま

三重県 女性

私はホットカーペットをケージに入れ、そのうえにドーム型ベッドを置き、
ベッドの中にフリース毛布をひいて
カーペットから伝わる熱をぬるめにしています。
それからハンモックを設置してあります。
フェレット用を使ってますが、猫用のモコモコ素材のも売ってますよね
ケージの上部の空間も利用できると猫の生活スペースが広がるし
そこが避難場所にならないでしょうか。
或いは、ホットカーペットじゃなくてペットヒーターなら小さいです

2014年11月26日 00時33分

ID:QgyTIyjAqX6

kuro_neko_ace

kuro_neko_ace
(退会)

ここの確認の仕方がわからなくて…(^-^; 質問しっぱなしになっていました。


ひめいぴーさん

ありがとうございます。
段差を作ってやったら良いのですね?
安静用に…とわざと高さの無いケージを選んだのですが、子猫なら段差を作っても行けそうです ^^ ありがとうございます。



くろままさん

ありがとうございます。
ハンモックですか♪ ^^ それもよさそうですね♪
探してみます☆



お礼が遅くなってしまって ごめんなさい(^-^;

2014年12月1日 21時36分

ID:H8nftRzTnDo

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る