猫に関する質問

解決 質問No.2380

**shi**

**shi**
(退会)

回答数

3

いろいろな物を置いてあるのはなぜ?

こんにちは。

2匹の姉弟猫がいますが
仕事から帰ってくると、玄関や私の部屋のベッドの下などに
いろいろなものが散乱しています。

時々、廊下や階段におもちゃやぬいぐるみが落ちていることもあります。

最初は散乱していると思っていたのですが
子どもが「お母さんが庭にいるとき、玄関に向かって鳴いて
ネックウォーマーとか手袋とか置いて行った」
と言っていました。

なので、私に気づいて欲しくて置いているのかな?
と思いました。
さみしいとか遊んでほしいとかのサインでしょうか?

ベッドの下にはぬいぐるみやクッション、手袋などが
集められているときもありました。

猫はもうじき2歳になる♀と1歳7か月の♂です。


昔、実家で猫を飼っていたとき
田舎でその頃は家と外を自由に行き来していたのですが、
ねずみやモグラを捕まえて玄関に置いてある時がありました。

飼い主に、ありがとうのお礼の気持ち?
または褒めてもらいたくて?等と聞いたことがあります。

今の猫は完全室内猫で、狩りはできませんが
そのような行動は擬似的な狩りのようなものなのでしょうか?

どんなメッセージがあるのか疑問に思いましたので
質問させていただきました。

似たような猫さんもいるでしょうか?

いろいろなご意見をうかがえるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

620

ID:bjvK1OLKW0c

2015年3月13日 17時30分

みんなの回答

kado

kado

京都府 男性

疑似狩り、カマッテちゃん 両方 有りそうな話ですね(^_^)

残念ながら(?) 私には、昔の半ノラ達も含めて 未経験の現象です。

2015年3月13日 19時42分

ID:UYdhWEfeygA

金田シゲ子

金田シゲ子
(退会)

こんにちは。
うちには5匹のにゃんこがいますが、
一番甘えん坊で気を使いの茶トラは同じようなことをします。

ファーの小物をくわえて得意気にやってきたり
「捕まえてきたよ!とどめさすぞーみてみて!」という感じでしょうか。
この前はレースの付いた薔薇の造花をくわえてきて闘っていたので
おもわず「カルメン・・・・」と言ってしまいましたw

うちも完全室内飼いだけど、擬似狩りぽいのをやるのは茶トラだけかも。


・・・・ちなみに大変恐ろしい話をしますが
私が一番初めに飼ったサビはGkぶrを捕まえると半殺しのまま私の枕元に持ってきて
「みてみて褒めて!!」とばらばらにしてとどめを刺すというのをやる子でした。

怒ってはだめだよなーと思ってたけど あれは一生忘れられないです (TДT)w

2015年3月14日 14時59分

ID:rRbY5ficcQA

テツ坊

テツ坊
(退会)

はじめまして。

うちも似たようなことしますよ、ほぼ毎日(笑)
生後四ヶ月のキジトラ仔猫ですが、
普段私がよく居る場所でソファーやパソコンデスク、
椅子などにお気に入りのオモチャ(じゃらじゃらや
けりぐるみ)が置いてある時と、自分(猫ちゃん)の
場所(寝床やキャットタワー)に置いてある時があって
、私の居る場所のときは遊んで欲しい&模擬狩(狩の仕方
教えてやんよ!(笑)
)ってな意味で置いてあるんだと思います(^^;
(昔、田舎の実家で飼っていた外猫もよく玄関や縁側に
モグラやネズミを持ってきてました(^^;)

で、自分(猫ちゃん)の場所に置いてあるときは、たんに
お気に入りを自分の手元に置いておきたいんだと思ってます(笑)

何故なら、彼(猫ちゃん)のオモチャは沢山ありすぎてて(^^;
普段はオモチャ箱にいくつかしまってあるもんで(^^;
全部部屋に出しといたらエライことになるもんで(^^;

2015年3月14日 18時01分

ID:tXWPSfoVBDA

**shi**

**shi**
(退会)

>kadoさん

やはり擬似狩りなんでしょうかね?笑
せっせと獲物を運んでいる姿を想像すると、なんだか可愛いです。

かまってちゃん!
それもあるかもしれません~
特にお姉ちゃん猫は家の者がソファで寛いでいるときなど
よくお手手でトントンしてきますし。


>金田シゲ子さん

甘えん坊の猫さんが同じようなことするんですね!
そういえば、ウチのもかなり甘えん坊です。

「とどめさすぞーみてみて!」
飼い主様に見てもらって褒めてもらいたいのでしょうか。
とっても可愛いらしい様子が目に浮かびます。

猫もいろいろくわえて運んだり、遊んだりするんですね。
昔実家で飼っていた猫はそういうことをしなかったので
今の猫達はなぜだろう?と思っていたら、結構そういう猫さんいるんですね。
なんだか犬みたい・・・笑

”カルメン”はシャッターチャンスでしたね!
ゴ○ちゃんは・・・すみません、想像しただけで鳥肌モノでした。


>テツ坊さん

わー似たような猫さんがいて嬉しいです!
うちもほぼ毎日です!
片付けても片付けても・・・笑

自分のところに置いてる時と
飼い主の場所に置いてる時では意味が違うのかもしれませんね。
やはり彼らなりに意味があってやっていることなのでしょうね 笑

ウチの弟くんの方はかなり大きなクッションやぬいぐるみなども
端っこをくわえて2階から階段を下りリビングまで運んだりしています。

何のために?
とすごく考えてしまいましたが、これは擬似狩りですかね。
でっかいの獲ったど~!みたいな。

2015年3月15日 11時05分

ID:bjvK1OLKW0c

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る