猫に関する質問

解決 質問No.2406

ちびうめ

ちびうめ

大阪府 女性
回答数

3

寂しくて鳴くの?

月齢5~6か月のメス猫です。
高齢先住猫がいるため、基本ケージ暮らし。
1日数時間は出して遊んだりホカペで寝たりしています。
この子猫、人がそばにいないと鳴きます。
人がそばにいるとほとんど鳴きません。
仔猫はそんなものですか?
成長と共に治るものでしょうか?
発情している感じはなし、近々不妊手術を受ける予定です。

790

ID:exmnwtDOrhI

2015年4月3日 18時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

数時間ってどのくらいですか?
保護猫ちゃんのことですよね(=^・^=)
発情も無さそうなら、ただ寂しいのではありませんか?
人が大好きな良い子なのでしょうね
きっと良縁がありますよ♪
情がうつり手離せなくなっても、同じようにケージ生活なら
猫にとっては可哀相だと思いますよ~(*^_^*)

2015年4月3日 18時30分

ID:muNQwlgJI/w

猫さんには、寂しいと言う感情はありません。

質問様のことを、ママと思って、甘えています。
後、数か月したら何で甘えないのかと寂しい気持ちになります。

どうか、この楽しい期間を楽しんで下さい。

2015年4月3日 18時27分

ID:2nsa2V4nGIM

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

猫にも寂しい感情や嫉妬の感情はありますよ。犬と同じです。
鳴くのはその子その子によって違いますが鳴く子は大人も子猫も関係ない気がします。
でも人が大好きな子は一緒にいて欲しいから、構って欲しいからと寂しがり泣く子が多い気がします。
でも慣れると泣かなくなる子もいますよ。
うちの7ヶ月の子も部屋に閉じ込めるとすごい泣きます。最近は15分程度放っておくと諦めるようになりました。
7歳の子も帰りが遅いと泣き叫びますし、こちらは何年経っても治ってないです。

2015年4月4日 04時58分

ID:BNGX1Jen4Fo

ちびうめ

ちびうめ

大阪府 女性

つくつくホーシ様
回答を頂きありがとうございました。
私のことを母のように思い甘えてくれているなら嬉しいですね。
しかしその反面、里親さんを探す身としてはフクザツな気持ちです。

ねこザイル様
回答を頂きありがとうございました。
そうです、保護猫です。
ケージから出ているのは、午前中1時間位と夜6時間位。
夜は鳴かれると困るので、ケージのある部屋でケージから出て
人が一緒に寝たり、運動会をしたり自由にさせています。
今の状態は、子猫にとって幸せではないとわかっています。
どうしても里親探しが不安なのと寂しいのとで、
可哀想なことになりつつあります。

おもちくわ様
回答を頂きありがとうございました。
慣れると無かなくなる…に期待しています。
又、近々不妊手術を受ける予定なので
少し大人なって泣き虫は卒業して欲しいです(笑)

2015年4月7日 18時56分

ID:nrqOnnUK53I

関連する質問

関連する質問はありません

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る