猫に関する質問

解決 質問No.2484

ちかやん

ちかやん

愛知県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

子猫が排泄してくれない

昨日子猫を頂いてきました。
明日で生後1ヶ月くらいだろうという子猫ちゃんです。
(野良猫が産んだため正確な日が分かりません)

トイレは自力でできるとのことでしたが、全くできないのが現状です。
色々試行錯してみましたがダメで、夕方に病院で健康診断を受けさせたのでその時に1度おしっこを出してもらいました。
先生には、人肌に温めて湿らせたコットンでトントンしてあげてね
と言われたのですが、全く出ません。
その他にもティッシュ、ペット用ウェットティッシュも試しましたがダメでした。
排泄を促す際にすごく暴れるのも気になります。
泣きながらジタバタ嫌がって腕が傷だらけになってます^^;
どのようにしたら、おしっこをしてくれるようになるのでしょうか?

今は1日にミルクを数回、ロイヤルカナンのマザー&ベビーをふやかしたのを少しだけ食べる状況です。

今日1度もおしっこしなければ、病院に行った方がよいのでしょうか?

1300

ID:gypEwm2nWrk

2015年5月25日 11時48分

みんなの回答

きりたん

きりたん

福岡県 女性

あらら(;´∀`)ご心配ですね。生後1ヶ月でしたら自分でおトイレ出来ますよ。
また、環境の変化で警戒心が強くなり排泄しない子も多々居ます。
排泄時が一番の隙の出来る時ですから、したくても我慢して出さないので徐々に環境に慣れて里親のちかやんさんにも慣れたら問題なくしてくれると思います。猫はストレスを受けやすく狩猟本能が高い動物ですから( ̄∇ ̄*)ゞ
また、生後1ヶ月です。環境変化にも順応性はありますから、大丈夫ですよ(⌒‐⌒)🍀⤴
良いご縁に出会えて良かったですね(*^^*)子猫ちゃん大切に愛育してあげて下さい。
子猫ちゃんのママはちかやんさんですから(⌒‐⌒)✴✴

2015年5月25日 20時08分

ID:Ym8np.jB0X2

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私も大丈夫だと思いますよ。環境が変わっての事、おしっこは出ないと心配ですが、うんちは4日ぐらい出無い子も居ます。ミルクをの飲みが悪くなったら病院に行った方が良いですが飲んでるなら安心です。それと何処かに落ちてませんか?ちっちゃいの?知らない間にしている時がありますよ。

2015年5月26日 08時22分

ID:XFd3hSV/Yyc

ちかやん

ちかやん

愛知県 女性

昨日、夕方に帰ると毛布の上にちゃっかりしてました^^;
うんちもおしっこも…

夜には促しておしっこを1度、主人の肩の上でもおしっこしました。。。
それからはトイレで自力で排泄できるようになりました!
とりあえず一安心です。

少し気にし過ぎていたのかもしれません。
お二方とも、本当にありがとうございました。

2015年5月27日 00時43分

ID:gypEwm2nWrk

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る