猫に関する質問

締切 質問No.2554

ぷよし

ぷよし

愛知県 男性
回答数

3

黒猫ちゃんがかなりのビビりで困ってます

どうも閲覧ありがとうございます。

うちには4ヶ月の黒猫ちゃんが来て2日が経ちます。
カゴの奥にずっといてエサも水も取ろうとせず
排泄もしていません。
まだ様子見する時だとは思うのですが
飲まず食わず、排尿、排泄もしてないとなると
さすがに心配で仕方ありません。

まだ予防接種もしていないので病院に連れていきたいのですが
部屋に慣れてからのほうがいいのかなと思っております。

なにか早く慣れてくれるコツ、対策みたいなのが
あれば教えて頂きたく思います。
家空けてるときも動いてなさそうです。

2814

ID:sLzQW8CQ4XI

2015年7月20日 20時16分

みんなの回答

marimori

marimori
(退会)

こんにちは、譲渡主さんには慣れていたのでしょうか?猫ちゃんをよく知っている譲渡主さんに相談するのが良いとは思いますが…。環境の変化だけでビビっているのなら慣れるのは早いと思いますが、元々人馴れして無い猫ちゃんなら気長に慣れるのを待つしか無いかと。できれば猫ちゃんの為に部屋を一部屋開放して隔離状態からはじめるか出来ないならケージにキャリーバックを入れて心できる場所を作ってあげたら良いと思います。
トイレとご飯は健康に異常がない限りは2.3日で自然とすると思います。あまり構わず知らんぷりして静かに過ごしてあげたら良いかと。
頑張って下さいね。

2015年7月21日 11時42分

ID:1Sonrrf0aIQ

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

子猫でも4か月位だと3,4日ハンストと排泄しない子がいます。
そこまで待っても良いと思います。
クロネコは神経質な子が多いですよ。ゆったり構えて頑張って見て下さいね
健康なら堪らず、食べたり、飲んだりしますよ。食べなくても水とフードを交換して様子見ですね!

2015年7月21日 16時00分

ID:TjY72n5nG7Y

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

うちにもキジトラとクロ猫の2歳の猫が2匹います
3か月の時に愛護団体から引き取ったのですが、キジトラはすぐ慣れて人に甘えましたが、黒猫は来た時からケージの隅で固まって怖がっており、目もうるうるしていて、キジトラは来たとき少しだけ食べましたが、黒猫は全然食べませんでした。

翌日ケージから出すと元気に2匹とも走り回り喧嘩したり噛みあいして2時間走り回り、朝キジトラは少し餌を食べましたが黒猫は全然食べず、やっと食べたのはその日の昼にケージから出したので、その時に上記のように元気に走り回ったので、お腹すいたのか午後3時くらいに黒猫がやっと少しだけ食べてくれて、キジトラも食べました。
黒猫が完全に人に対して慣れたのは、はっきりわかりませんが1か月はかかったと思います。それまでは、言い方が悪いですが、放置。
ひたすらキジトラとだけ遊んでました。そしたら勝手に黒猫が加わって入ってきていました。餌は、黒猫はうちに来て翌日の昼から食べだしました。
ただ、慎重で水の皿を変えただけで飲まなかったり、知らない人が来たりすると隠れて出てこず、餌を食べません。
いまだに、主人や娘が近づくと逃げまくり、不思議と私にだけ懐きます。
焦らないで今は、そっとしておいて、猫の好きなようにさせてあげてください。ほっておいて餌は置き餌にしておいて好きな時に食べれるようにしてあげて、トイレも掃除してそれくらいでいいと思います。そのうちに猫が近づいてきてかまってくれと言うようになるので、それまでは無理に遊ぼうとしないで見守ってください。猫が近づいてきたら撫でるくらいならしてもいいと思います。黒猫は慎重で怖がりなところがあります。今でも黒猫はかまいすぎると私でも逃げます。(キジトラはいつまでもかまってときますが)
とにかく焦らないで待ってあげてください。

2015年7月21日 22時46分

ID:7DNOhSPwMK2

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る