猫に関する質問

締切 質問No.2589

maimai.

maimai.

大阪府 女性
回答数

5

4カ月の子猫について

4カ月の子猫についてなんですが…トイレでおトイレしてくれるいい子ちゃんなんですが何故か違うところにトイレをしてしまい困っています(^_^;)

今日今朝もベッドにしていて(^_^;)

おトイレはおトイレをしたらすぐ綺麗に取り除き古い砂は捨てているのですがどうして違うところでしてしまうんでしょう…

ちなみにまだ来てから4日なので思い当たる節があるとすれば家庭環境が変わってストレスがたまってる…くらいでしょうか

736

ID:.E/LTLktqp2

2015年8月20日 11時33分

みんなの回答

アンデス

アンデス

広島県 女性

自然の鉱物の砂なら、トイレと認識するか?試してみたいなぁ〜♥︎

トイレをトイレと認識してないって事になりますよね??(°_°)

2015年8月20日 12時04分

ID:cefX1R1eTNg

ushineko

ushineko

徳島県 女性

以前、ちょうどそれくらいの大きさの子猫を保護していたとき、
トイレはきちんと出来るのに、なぜかたまに羽毛布団にするので困ったことがありました。洗える布団だったので洗っていましたが。

いろいろ試して、原因は、砂が大粒だったこと。
いちばん小さい粒の物に替えたら、サッパリ治りました。
売り場で一番小さい粒の物を選んでみてください。

原因は様々なので、違うかもしれませんが。参考になれば幸いです。

2015年8月20日 15時45分

ID:hLziU2vRiKY

れいち

れいち

鳥取県 女性

○皆様の書いている通り、まずは砂を小さいのへ。(小さいのでも色々あるので試す)
これで駄目な場合は
○尿路結石、膀胱炎を疑う。(ネットで検索してみてください)
○かまって欲しくて布団に粗相をする場合があるのでコレデモカーって感じでネコジャラシで遊ぶ。

★おしっこした布団を泣く泣く捨てる。(匂いがしたらずっとそこでする)
おしっこのついた布団を切ってトイレに置くのもいいです。

ただ、新しい毛布にしても トイレをそこだと認識するととことん布団でするので、諦めて一緒に寝ない事で飼い主と猫のストレスが無くなると思います。

布団の上でエサをあげるとか色々方法はありますが、とりあえず上を試してみてください。

2015年8月21日 09時31分

ID:nk03yWo11x.

アンデス

アンデス

広島県 女性

前に、飼い主さんがいたんですか?4ヶ月ですよね^_^

前の飼い主さんと、同じにしたら大丈夫だし?野良猫だったら、やっぱ…自然の砂ですかね??

頑張ってください。ネコちゃんと一緒に♥︎

ダンボールに閉じ込めて、トイレが出来たら褒めたり…。少し、徹底的に、トレーニングですね♤

うちのネコは、自然の砂なんです。雨で綺麗になったら?ストックして使ってます。一回つかったら、ひっくり返して、、、綺麗な砂にすぐ変えます♥︎

2015年8月21日 09時59分

ID:cefX1R1eTNg

アンデス

アンデス

広島県 女性

つづき。

で、最近?洋服が入った箱に、オシッコをするようになったんです。

トイレを増やしたら、大丈夫になりました♥︎

トイレの場所も、関係あると思うんです。落ち着いて、オシッコしたいですもの(°_°)

落ち着かない所に置くと、途中で腰を上げてしまうのか?オシッコも、飛び散るし、砂も落ちるので?!トイレをダンボールの中に入れてます(≧∇≦)

2015年8月21日 10時22分

ID:cefX1R1eTNg

関連する質問

トイレカテゴリとは

トイレはご飯や寝床と同じぐらいとても大事で、年齢や頭数、その猫の好みでも色々と変わってきます。年齢別でのおススメのトイレの話や、砂の種類や話、部屋に置く数や配置場所など色々と気になる点はあるかと思います。他の人が何を使っているのか、この砂を使っている人こんなことありませんか、などの質問もこちらからしてみてください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

トイレの配置について(自動トイレメインでよい?)

現在猫が飼える家に引越し予定で、譲渡会に...

がく34
がく34 - 2025/08/19
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
締切
回答

3

多頭飼いのトイレ

五匹の猫達と暮らしていますいます。 デ...

解決
回答

2

トイレで砂浴び

ライオンの固まる砂を使っています。 私...

ドーガ
ドーガ - 2024/07/17
締切
回答

1

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る