猫に関する質問

解決 質問No.2624

komako

komako

埼玉県 女性
回答数

1

治療食から普通食へ・・・お奨め教えてください。

いつも参考にさせていただいています。
膀胱炎になったことで、ロイヤルカナン(0→その後2に切り替え)を現在あげています。2年近く再発はしていません。
先日、予防摂取の際に獣医さんから「治療食はずっとあげ続けるものではないです。腎臓に負担がかかっていないとはいえないので、定期的に尿検査をして、尿酸値に異常がなければ、普通食に変えたほうがいいです」と言われました。
そこで質問なのですが、尿疾患→普通食に切り替えた方で、お奨めのご飯があったら参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

1269

ID:suHgswYyxy2

2015年9月8日 16時46分

みんなの回答

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

こんにちわ

うちにも同じように膀胱炎でロイヤルカナンの療法食の0から
普通食にかえたにゃんこがいます。
膀胱炎になるまでは毎日カニカマ2本食べるのが楽しみだったみたいですが
膀胱炎になってからはカニカマ禁止で、
今は治ったのですがちゅーるを一日一本だけあげてます。

そもそも
普通食って何食べさせていいんだー!って思っちゃいますよね。

とりあえずチョットずつ療法食に混ぜながら替えてみるのがいいと思います。
リンクはっておきます。

同じメーカーの
ロイヤルカナンだったらいいかなぁ~と思って最初にご飯にしたのが
↓これ(なんか長いですが袋にもそう書いてます)
■ロイヤルカナン■
フィーライン ヘルス ニュートリション
適正体重の維持が難しく、食欲旺盛、避妊・去勢で太りやすい成猫用
ステアライズド アペタイト コントロール
https://my.royalcanin.jp/catfood/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9A%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/
これは同じメーカーのせいか、食いつきもよかったです。

ただ原産地がかわるとかそういう噂を聞いて
ちょっと心配になって
それから他のメーカーもいろいろ試してます。

あんまりメジャーじゃないんですけど、

■プロステージ ルシャットファーレ■
http://www.yeaster.co.jp/d/prostage_cat/3.html

■メディファス■ 
7歳から 高齢猫用チキン味
http://www.petline.co.jp/cat/01/d/

オシッコの病気、石が出来るのは
7才前まではマグネシウム含有量
7才過ぎたらカルシウム含有量が関与するという話を
メディファスのメーカーの方から聞いて
そのあたりの数値が低いものを普通食で選ぶとメディファスになるんで。

ただし、保存料とかの添加物についてはあまり注意していなかったので
そちらのほうから選ぶとまた別のメーカーさんのご飯があると思います。

膀胱炎になったねこさん結構いるみたいなので
私もとなりのネコゴハン知りたいです~(^O^)。

2015年9月8日 18時36分

ID:fiO.XjO7zcU

komako

komako

埼玉県 女性

にゃるるさん、ご意見ありがとうございます!
同じような実体験をされた方からのご意見が一番心強いです。
しかも、3メーカーも教えてもらって(>▽<)
正直、探し出したらキリがなくて、途方にくれていました・・・。

教えていただいた商品のHPを穴があくほど見つめて、それぞれの特徴を書き出しているところです。うちのニャンコは味の選り好みをしない方(ただの食いしん坊)なので、ひとつひとつ試して行くのもいいかなぁ・・・と。
今、6歳で一般的には7歳から高齢猫の基準になるんでしょうか・・・その辺りも含めて、決めて行きたいと思います!本当にありがとうございました。

2015年9月9日 07時57分

ID:suHgswYyxy2

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る