猫に関する質問

解決 質問No.2695

麗蘭

麗蘭

石川県 女性
回答数

3

餌の食べ方

3ヶ月くらいの黒猫さんなのですが
餌を食べる時にお皿に手を入れて食べます
あげくのはてには体ごと入れます

お皿を少し高くしても手を入れてきます

どうしたらいいのでしょう?
また何故てを入れるのでしょうか?

601

ID:lidNhoOcTFY

2015年10月13日 15時03分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

お皿を抑えてるんでしょうか?容器が軽すぎるのか?(動くから?)賢い子だとは思いますよ。何を上げてるのか知りませんが、一度お茶碗にしてみては如何ですか?顔しか入らないから・・・

2015年10月13日 15時14分

ID:Gr5T5M56xrQ

アンデス

アンデス

広島県 女性

恐らく…陣取って食べてるんだと 思います。

兄弟でご飯を食べる時に、他の兄弟に食べられ無いように、ガードして食べたりします。そして、邪魔したりします。

食べ物の奪い合いをして、育ったんだと思われます。

成長と共に、直ると思います^_^

ストレスになるので、温かく見守ってあげてください。

2015年10月13日 17時44分

ID:B1XEhc0Xpfw

にゃんこずママ

にゃんこずママ

秋田県 女性

子猫にはよくあることだと思います。
大きくなるにつれ、そのようなことはなくなるはず・・・・
(あくまで、うちの場合ですが ^^;

本能で狩り習性が働く時期だし、陣取ってるのかもしれませんね。
子猫の性格によると思いますが、お気に入りのオモチャや、食べ物を手にしてるとき他の子に邪魔されたり、なでたりすると、唸ったりします。
大きくなると、そういうことはなくなりました。

小さい子供が手づかみで食べる時期のように、成長過程なのかも??

2015年10月13日 20時35分

ID:5krComuF9A6

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 12時間前
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る