猫に関する質問

解決 質問No.2700

クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性
回答数

2

離乳食について

先週 オスの子猫を拾いました。
拾った当初目は開いていたので生後2週間くらいかなぁ?と思っています。
毎日子猫用ミルクを与えていますが
どれくらいで離乳食に替えていいのか悩んでいます。
今現在 うちに来て一週間は経ちました。
歯も生えてきていて噛まれるとちょっと痛いくらいです。
元気もあり食欲旺盛です!
今現在の体重は340gです。
どなたか詳しい方ヨロシクお願いします。

996

ID:xU68tQ.5oV2

2015年10月15日 08時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

別のお皿にミルクで溶いたウエットを入れてみて、食べるようならば少しづつウェットの量を増やしていくと切り替えやすいですよ。
親猫と一緒に居れば、まだまだおっぱいを飲みながら、少しづつ餌に興味を示してくる頃です。

カリカリは下痢ばかりでなく便秘をしてしまう場合もあるので、仔猫用のウエットフードから徐々に与えてみてください。
親と一緒に居た場合を想定して育てていくと失敗が少ないかと思います。

2015年10月15日 11時24分

ID:KqdPIrBHjsE

アンデス

アンデス

広島県 女性

カリカリの餌を、容器に入れてみて…興味があったら切り替えて大丈夫です。

硬いままだと、消化不良を起こして…水みたいな下痢が出る事があります。

お湯で ふやかして与えてみて下さい。3粒とか…。

2015年10月15日 10時17分

ID:4V9IpxtQwpU

クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

アンデスさん
ありがとうございます!
試してみますね。

2015年10月15日 10時22分

ID:xU68tQ.5oV2

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

退会者
退会者 - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る