猫に関する質問

締切 質問No.2722

ほんだちゃん

ほんだちゃん

鹿児島県 女性
回答数

8

ペットサポートのPS保険

子猫がうんちをしません

生後3週間ほどの子猫です。
ミルクは1回で10~20cc飲むのですが
濡らしたコットンで刺激をしても
おしっこしかしません(*_*)
マッサージもしているのですが、、
まったく出る気配がありません。

687

ID:/3/X3wJCP3.

2015年10月23日 15時39分

みんなの回答

アンデス

アンデス

広島県 女性

ミルクは、液体だから?

ウンチは、出ないみたいですよ^_^

2015年10月23日 16時30分

ID:O4YrZDmIrj6

ノースレター

ノースレター

東京都 女性

ミルクしか飲んでいなくてもウンチは出ます。

ただ、吸収のいいミルクの場合ほとんど出ない事もあるようなので、1.2日出ていないだけなら少し様子見、3日以上になる場合は獣医さんに便が溜まってきていないか触診してもらってください。

何にしても体の小さい子猫は少しの事でも命取りになるので、少し過保護?くらいで動いた方がいいですよー

2015年10月23日 16時48分

ID:kWjyhn8liO6

アンデス

アンデス

広島県 女性

回答、スルーして下さい。間違えました。

2015年10月23日 17時08分

ID:O4YrZDmIrj6

篝火

篝火

宮城県 男性

親猫はお尻を舐めて排泄を促しますので、暖かい濡れた脱脂綿などでお尻マッサージしてみて下さい。

それでもだめなら獣医にご相談を。

2015年10月23日 18時35分

ID:lYB.jT0E5TY

ハダ

ハダ

栃木県 女性

赤ちゃん猫のうんちは、ところてん方式なので、たまらないと出ないんだそうです。(押し出されてくる感じ)

赤ちゃん猫の様子はどうですか?
ミルクをいっぱい飲んで、よく眠って、よちよち甘えてくるようだったら問題ないように思います。

私のときは、ぬるま湯にひたしたティッシュで股間をトントンしておしっこがでて、それに刺激されてうんちがでていた感じでした。

心配だったら、動物病院に連れていって、排泄の仕方を実演してもらうこともできますよ。
(おしっこはわりと出るんですが、運がいいとうんちもでてきます)

2015年10月23日 18時52分

ID:j5iHbdfLFPE

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

何日出て無いのでしょうか?便秘気味の子もいますよ。
ミルクの飲みが悪いのなら心配ですが、そうでないのならその内でますよ。

2015年10月23日 19時11分

ID:Gr5T5M56xrQ

にゃみママ

にゃみママ

京都府 女性

うちも、3週間の仔猫2匹育てています。毎日チョロチョロとうんち出ます。2匹ともです。
ネットで動画で仔猫のうんちのさせかたというので載っているのを見てやったら出るようになりました。
今まで6匹お世話したことがありますが、みんな同じように排尿とともにマッサージしたら出るようになりました。
何日も出ていない場合は詰まっている危険もあるので、病院でまず出してもらうことも重要です。1度出だすと、その後は快適に毎日出るようになったりします。大変ですが頑張って下さい!

2015年10月23日 21時46分

ID:I7T/lpf4E4A

めぐばろ

めぐばろ

富山県 女性

うちの猫も保護したばかりの時うんちしませんでした。初診の病院で処置されず、ひと月後病院かえたら、3日うんちが出ないと命取りだと言われました。浣腸したりしましたが完治せず、巨大結腸症になり手術になりました。早く病院に連れて行ってあげてください。

2015年10月24日 21時35分

ID:.A26BI3whQk

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る