猫に関する質問

解決 質問No.2837

がぶおや

がぶおや

東京都 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

家出から帰還後は、虫下しが必要ですか?

3歳の家猫を買っています。
性別:♂
健康状態:健康、(私見すですが)超元気
エサ:朝ウェットフード、それ以外は会社勤めで私はいないのでカリカリを置いています。
去勢済み
嘔吐:数ヶ月に一度

こんな感じなのですが、最近、二日間ほど家出をしまして、その後から3日に一度くらいの割合で嘔吐をするようになりました。家出の間は何を食べていたのか分かりません。

カリカリは特にどのメーカーのと決めているわけではないので、店にあるものを購入しています。たまに合わないものがあってそれで嘔吐をすることもあると聞いたことがありますが、嘔吐が増えたのが家出の後なので、その時に食べたものが原因かな、と考えています。

もし変なものを食べて嘔吐しているのだとしたら、虫下しをしたほうが良いのでしょうか?

717

ID:eqko5lyozbM

2015年12月31日 20時43分

みんなの回答

巻き毛の猫吉

巻き毛の猫吉

神奈川県 男性

病院で検査してした方が良いかもですね
俺は居なくても市販で飲ませています

2016年1月1日 00時37分

ID:AcuK0BakgEU

kado

kado

京都府 男性

レボリューションだと、回虫・ノミなど多方面対応してるので、獣医師さんと相談の上で ご使用ください。

とゆうか、嘔吐の頻度が上がったのなら、早めに獣医院へどうぞ。
 3日に1度 は微妙な線ですが、2日に1度なら多すぎ と獣医師さんに言われました。

2016年1月1日 02時39分

ID:DZmVaVTntBU

関連する質問

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

退会者
退会者 - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る