猫に関する質問

解決 質問No.2854

イリ

イリ

東京都 女性
回答数

6

猫のご飯について

猫のごはんについて質問です。

ごはんは、缶詰もあげた方がいいのでしょうか?
「ビスケットだけあげると尿路結石になってしまう」と、
うちの近所に住んでいるおばさん(猫3匹飼っています)に、母に言われたそうです。

ビスケットだけあげると尿路結石になってしまうのは本当でしょうか?

536

ID:.48zvURYDnY

2016年1月15日 13時02分

みんなの回答

ジュリまま

ジュリまま

山口県 女性

こんばんは、

ビスケット🍪とは人間用でしょうか?それとも猫用のおやつか何かでしょうか?
猫の餌は、缶詰でもドライフードでも良いと思いますが、総合栄養食と書かれてあるものを選びましょう。後は新鮮な水です。

どちらにしてもビスケットでは、栄養が不足してしまいます。

2016年1月15日 19時37分

ID:nmPxl.UGkig

すもも2

すもも2

兵庫県 男性

ビスケットとは?カリカリフードの事でしょうか?
猫の体質にも よりますがジュリままさんが 書いている総合栄養食と書いてあるのが 望ましいです。
ただ 猫の体質もありますので 一概にコレがいいと言う餌はありません。一年に一度ぐらいは 血液検査等をして 獣医さんに相談して 食事を変えていけばいいと思います。
うちも 今 カリカリフードに変えている最中で 色々試行錯誤しながら あげてます。メーカーやカロリーや
味 マグロやカツオ味 避妊後なので
太りにくい食事を考えています。
2匹いますが 1匹は肝臓の数値が高いので ウェットフードはあげていません。難しいと思いますが 色々と与えて どれがいいか決めていけばいいと思います。

2016年1月15日 21時49分

ID:uMeybAJmwHY

kado

kado

京都府 男性

一昔前の 普及価格帯のドライフードは、マグネシウムの低減が成されて無かったので、長くネコを飼って居られる方なら 結石を気にされると思います。

今は、3㎏で\900位のフードでも、ある程度は配慮されているので大丈夫だと思いますよ。 例えば、キャネットやキャラット、フリスキー 等。

気になるなら、2㎏で\2000前後のフードなら より安心感が有ります。 例えば、サイエンス・ダイエットやアイムス、ピュリナ・ワン 等。 

2016年1月16日 04時37分

ID:7CWAH/pbp1A

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

まず最初に、
猫ちゃんの年齢と性別は?
避妊、若しくは去勢済みですか?
ビスケットとは多分、ドライフードの事でしょうか?
本題の缶やパウチのウエットフードですが、ドライフードをカリカリと私は言ってますが、理想はカリカリを適量に食べてくれてるなら缶などは必要無いと思います。
何故なら、カリカリは猫ちゃんにバランスの取れた総合栄養食がほとんどだからです。
しかも、ウエットに比べ歯石が付着しにくく人間同様、歯は大事ですからね。
ただ、利点も勿論あります。
水分が足りていなかったりで尿が濃くなると尿路結石になりやすいそうですが…
残念ながら、私は知識不足だったのでウエットを食べさせてしまっていたので、試行錯誤しながら切り替え中です(>_<)
ちなみに、カリカリだけでも歳をとれば歯石や口臭の悩みもでますが。

参考までに(^^)/~~~

2016年1月16日 08時23分

ID:CXRaQhBKbi.

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

ビスケット(カリカリの事でしょうね?)歯には良い。ウェットフードは食いつきが良いですが、歯に歯石が溜まりやすいですよね。
どちらにしても尿路結石とかの病気はその子の持って居る素質なので余り気にして可哀想な食生活になる方が猫にとっては不満だと思いますよ。
短い猫生(人間の4分の一)楽しく暮らして欲しいです。

2016年1月18日 14時14分

ID:wtSVej15lt2

mixsscats

mixsscats

千葉県 男性

オスならば肉も与えた方が良いそうです。
肉を食べると、水を沢山飲むからです。
水を沢山飲む、がキーワードです。
缶詰肉だけでもいいくらいです^_^

2016年1月19日 12時55分

ID:6RfSlvkoPWY

関連する質問

関連する質問はありません

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る