猫に関する質問

締切 質問No.287

福姫

福姫

大分県 女性
回答数

3

最近の悩み

最近飼い猫のお腹が以上に大きくなってしまいました。初めて飼った猫なので、とても不安です。まだ子供だと思うのですが、もしかしたら妊娠かもしれません。明日にでも避妊手術を受けさせようとしているのに…どうしたら良いでしょう?どうか教えてください。

471
2007年4月27日 22時02分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。
何ケ月の猫ちゃんでしょうか?
飼育状況を教えてください。

まずは、お腹が大きいのでしたら、獣医さんに行きましょう。

獣医さんに相談すると、お腹に赤ちゃんがいるかどうか?
調べてくれます。
その上で、避妊手術出来る時期が決まってくると思いますよ。

猫の妊娠と検索すると、たくさん見つかります。
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20020630A/index.htm

2007年4月27日 22時43分
きらら

きらら
(退会)

では、今、お母様が、病院に行かれているところなんですね。

うちも、捨て猫だったので、推定3歳で、避妊手術しているか?
外見では、判断できないとのことでしたよ。
我が家に来て、9ケ月目ですが、発情が見られないので、
避妊手術しているのかも?と思っています。
獣医さんからは、半年間様子を見て、発情がなければ、避妊手術しているのでは?と言われていました。

>もし妊娠していたらすぐに避妊す手術はできるのですか?うちの猫にも辛い思いをさせたくないので、早く避妊させたいのですが…

もしも、妊娠していたら、出産後、離乳してから、避妊手術することになるそうです。↑のサイトの最後に書いてありました。


☆福姫さんの猫ちゃんは、完全室内飼いですか?
猫は、他にも飼っていますか?
それとも、お外に出していますか?

猫の飼い方は、色々あると思いますが、最近では、病気や、事故から猫を守るためにも、完全室内飼いがオススメされる場合が多いです。

私も、完全室内飼いは、初めてですが、猫を飼うにあたって、
勉強しました。
この本が、大変分りやすくためになりました。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4391127121/250-1031456-1437815?SubscriptionId=1GZ9X9KPPEGP9R97JBR2/250-1031456-1437815

2007年4月28日 09時12分
きらら

きらら
(退会)

そうですか・・・堕胎については、私は、コメント差し控えます。

福ちゃんが、幸せに生きていけるよう、もっと勉強をしてください。
私も、完全室内飼いは、初めてでしたが、随分、勉強しました。
それと、妊娠だけでなく、色々な病気も知りました。

猫と生きると決めた以上は、その子を一番幸せにしてあげなくては・・・厳しいかもしれませんが、私は、猫好きとして、そう思います。

2007年4月28日 19時20分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る