猫に関する質問

解決 質問No.2894

明理

明理

群馬県 女性
回答数

2

突然威嚇し始めた原因について

我が家は2匹猫を飼っており、
先住猫がアメショのオス(2歳、去勢済み)、2匹目が雑種のオス(9ヶ月、去勢はまだ)です。
2匹になってから、半年以上過ぎています。

今日の夕方まで、お互いに威嚇や攻撃をすることなく、仲良く出来ていたのですが、
突然唸り声をあげたり、噛み付くようになりました。
具体的には、2匹目の子が低く「うぅ〜」「うぉおーん」のような、犬の遠吠えのような唸り声を出し、
それに反応して先住猫が、「シャー!」と威嚇しています。
また、どちらも尻尾は真っ直ぐ下を向いていました。
唸り声、威嚇は私に向けてはありません。

あまりに突然過ぎて、原因に心当たりがありません。
体調が悪いという可能性もあるかと思うので、明日病院へ行く予定ですが、
現状、2匹の鳴き声の違いから、どういう心理なのか、どちらが力関係で上か、などわかる方はいらっしゃったら、どうかご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

608

ID:PMtifCSkiwo

2016年2月25日 23時42分

みんなの回答

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

明理さん、はじめまして。
今日、病院へ行かれるとの事。
私も猫友さんや、こちらのネコジを拝見して知ったので!
最初に結論としては、9ヶ月の♂が未去勢ですから発情期に間違いないと思いますよ。
うちの♂ニャンも5、6カ月になると同じような事がありました。
多分、先生から体調が万全なら去勢する事を勧められると思います。
流血なるケンカやマーキングをされる前に病院へ行く決断をして一安心です。
詳しくは、先生と納得いくよう相談したい事、気になる事などをあらかじめ考えておくと、大抵の先生は応えてくれますよ!

2016年2月26日 07時38分

ID:CXRaQhBKbi.

明理

明理

群馬県 女性

むーんたんさん
回答ありがとうごさいます。
やはり発情期の可能性が高いんですね…。
本日病院へ行って、去勢手術の予約をして来ました。
手術まで数日あるので、その間にケガをしないかが心配ではありますが、
去勢で落ち着いて、また仲良しに戻ってくれると嬉しいです(´・_・`)

2016年2月26日 11時41分

ID:UFGJtOEun0U

てつわんこ

てつわんこ

千葉県 女性

粋がる弟分を兄貴分がたしなめている状態かな。
弟分は発情期なので、去勢手術が済んだら きっと、前より仲良くなりますよ。

2016年2月27日 11時59分

ID:bMz4BEc5k6Q

明理

明理

群馬県 女性

てつわんこさん

ありがとうごさいます。
そう言われると、なんとなくそんな感じに見えます!
箱入り息子の兄が、保護してきた元野良の弟の発情期に若干引き気味のようです^_^;

2016年2月28日 18時13分

ID:PMtifCSkiwo

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る