猫に関する質問

解決 質問No.2919

るるくん

るるくん

東京都 男性
回答数

3

トイレを覚えない

夜分にすいません。
現在飼い始めてからちょうど1年たつ
マンチカンを飼っております。
飼い始めてから1年たつのに全然トイレを覚えてくれません。

トイレの形や砂も何度か変えましたが効果全くなしです。。

最近では布団やソファーにもトイレをするようになり本当に困っています。

大変お恥ずかしいですが、トイレを覚えさせる方法知っておられる方がいらっしゃれば教えていただきたいですm(_ _)m

801

ID:CqrujO7WA4o

2016年3月14日 02時06分

みんなの回答

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

るるくんさん はじめまして。

一緒し暮らして1年の間、トイレを使用しないなら普段は何処で用を足してるのでしょうか?

写メを拝見した感じでは♂の成猫で去勢済みですか?

正直、ソファーや布団にされた場合は余程でない限り匂いが取れないから同じ場所にしますよ。

既にトイレと認識してる可能性が…

迎える以前にいた所ではトイレを使用していたなら、どの様な物を使っていたかを聞いてみるとよいかと思います。

2016年3月14日 07時11分

ID:oZxVwaQaZX6

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

一度一から躾し直して見られては如何でしょうか?
3段位のケージに入れてトイレの躾が完璧になったら出してみるとか・・・
その間に粗相された物は処置する事。しそうな物を置かない。

もしかして、何処か病気か?避妊していないとか・・・

猫ちゃんは犬と違ってトイレはすぐに覚える子がほとんどですが・・・
良く辛抱されましたね?尊敬と同時に感謝します。

2016年3月14日 08時43分

ID:wtSVej15lt2

むーんたん

むーんたん

神奈川県 女性

追記

ソファーに犬用のトイレシートを敷き、用を足した物をネコ用トイレに置いてみて下さい。

一匹に対してトイレは2つ。
尿と便は別でする為です。

うちで産まれたり、外から連れて(子猫や成猫どちらも)きた猫でも初めから、トイレを使ってくれましたね。

覚えないのではなく、盛りか?病気かを視野に入れて病院で相談するといいかもしれません。

2016年3月14日 09時47分

ID:oZxVwaQaZX6

るるくん

るるくん

東京都 男性

みなさま
回答ありがとうございました。

むーたんさん
普段はソファーか布団の枕におしっこをしています。
まだ去勢はしていないので、そちらも原因があるのでしょうか?
去勢は来月にする予定です。
1度用を足したものをトイレに置いてみます!
回答ありがとうございます!!

ひめいぴーさん
ゲージ、検討致します。
実家でも猫を飼っているのですが、すぐにトイレは覚えました。
去勢していないからという可能性もありますが、病気の可能性もあるので、近日中に病院に行ってきます。
回答ありがとうございます!!

2016年3月14日 23時32分

ID:I/wnEpH/qzw

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る