猫に関する質問

締切 質問No.2925

にゃんにゃんです

にゃんにゃんです
(退会)

回答数

4

トイレ

布団におしっこをするのですがどうしたらいいのですか?

1172

ID:qpcWBwcSYes

2016年3月14日 22時43分

みんなの回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

こんにちは。

所構わずでなく、きまった布団にばかりしているのでしたら
その布団にネコちゃんのおしっこの匂いが残っていて繰り返してしまうのかも。
布団を洗って匂いがなくなっても繰り返すなら、その布団の感触が尿意を呼ぶのかも。

我が家の対策ですが、肌触りの悪い上掛けをすることで解決しました。
極端な素材としてはレジャーシートです。
布団の匂いもわからなくなるし、感触が悪いので布団の上を歩くこともなくなりました。

レジャーシート以外でも、ビニール素材のこたつの上掛けもいい仕事してくれます。

2016年3月15日 07時27分

ID:qYJZg2p20mQ

ぷここん家

ぷここん家

福岡県 女性

避妊去勢手術は終わってますか??

我が家もそろそろ去勢手術の時期かなぁと思っていた矢先に羽毛布団でおしっこをするようになりました。

羽毛布団の感触と洗っても匂いが残っているので毎晩のように…。

去勢手術をして、羽毛布団の上に毛布を掛けて寝るようにしたらパッタリとなくなりましたよ。

2016年3月16日 11時53分

ID:JppA81tqA8A

MacBook

MacBook

群馬県 女性

お布団にオシッコされるのはショックですよねー。我が家の猫もしますよ。
私もいろいろ調べました。
猫ちゃんも理由があるのみたいですよ。

なかなか構ってあげられなかったり、充分なコミュニケーションが取れてなかったとか、トイレに不満があるとか。

猫ちゃんと一緒の布団でねたいので、寝室にトイレを追加しました。もちろん、清潔に保ってあげることが大切です。

去勢手術するしないでもオシッコの臭いが格段に違いますよ!

ネットで調べて参考にしたのは、
布団の上でおやつをあげること。
食事するとこでは猫ちゃんはオシッコしないそうです。

寝る前に遊んであげる。

レモン水を作ってスプレーをする。
これは簡単ですよ、食卓用のレモンがありますね。それと水道水で1:1位で割って、100均とかで空のボトルスプレーに入れて布団にシュシュっと。猫は酸っぱい香りが嫌いですから布団の上も乗りませんよ。

もし、オシッコしても叱らない。
でも、ほっとくと臭いがしますよね!?
薬局に売っている「焼きミョウバン」を買って(100円位です)これも空のスプレーボトルに入れ、シュシュっとしてください。
臭いはかなり取れると思います。ミョウバン水は消臭殺菌作用があり、猫と人にも優しいですから、安心を。
ミョウバン水の作り方はネットに載っているので探してみてください。スプレーボトルの容量によって水道水との割合があるので注意を。

家の猫もたまにやりますが、叱らないであげて下さいね。逆効果になるかもしれないので。

お役に立てれば幸いです。

2016年3月16日 18時19分

ID:5rPXf6IndTk

>布団におしっこをするのですがどうしたらいいのですか?

布団におしっこやうんちをするのは、最初の頃はよくある事だと思いますが、まだ飼って間もない頃だったのでしょうか?
けど飼っているうちにトイレの場所を躾ければ、布団にはやらなくなる筈ですよ。

2016年4月15日 08時17分

ID:uaeTe1aUS3U

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る