猫に関する質問

解決 質問No.2928

minini

minini

愛知県 女性
回答数

1

子猫の状態について

昨日、生後1ヶ月ほどの子猫を引き取りました。

ミルクをあげても顔を背け飲もうとしません。
排便も嫌がって逃げ出してしまいます。
夜中もミーミー鳴いて、昼間も起きたら鳴いて、
その後毎回恐らく泣き疲れて寝てしまいます。
ですがゲージから出すとひたすら歩き回りまわるので、
元気なのかなと思います。
ですがやはり、ミルクは無理やりでも飲ませたほうがいいんでしょうか?
子猫を育てるのが十数年ぶりなので少し戸惑っています。

456

ID:.io6gK6EH.A

2016年3月18日 10時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

「たどちゃん」から貰った仔猫ですか?
もしそうなら母猫がいるのですから、お返しして2か月位になってから
子猫を引き取ることはできないのでしょうか?
こう言ってしまえば、回答にはなりませんけど・・。

無理にでも飲ませるべきかどうか・・ですが
飲ませないと弱りますよね
哺乳瓶の乳首の先を、気持ち大きくカットしてみてはどうでしょうか
昨日まで母猫の乳首から飲んでいた子ですから
ゴムの乳首からは、上手に吸って飲めないのかもしれませんね

しっかり保温してあげてください(^^)/

2016年3月18日 12時51分

ID:pjAcDAq3DdU

minini

minini

愛知県 女性

いいえ、全く違いますね。
身内から引き取らせていただいた子です。猫をたくさん飼っている家庭からもう大丈夫だからと引き取らせていただきました。
ありがとうございます。
回答を見ながら、
かなりゴム口を広げあげてみたところ、
初めはイヤイヤするものの、
すんなり飲んでくれました。
何と無く感覚がつかめ直せてきました。
保温も気をつけます!
ありがとうございました。

2016年3月18日 13時37分

ID:D9wvDccyWvk

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る