猫に関する質問

締切 質問No.294

レミレミ

レミレミ

京都府 女性
回答数

2

興奮しやすいので困ってます

1歳になるメインクーンのレミー(♂)ですが、以前は人が大好きで誰にでも甘えていたのですが友人が飼っているメスの老猫を連れてきたら、手に負えない程興奮し、なだめようとして負傷もしました。それからというものすぐ興奮し、人が来ると匂いを嗅ぎシャーといいながら必ず右腕を本気で噛みます。みんな怖がってさわれません。飼い主にはいつもと変わりなく接しますが、人を家に呼べなく困ってます。私たちがレミーに悪いことをしたのでそれからはストレスをあまり与えないようにしてますが、なかなか治りません。このまま治らないのか心配です。ちなみに、一昨日去勢をしました。耳の病気もあり、病院でもそれからすごく興奮し暴れるようになり、去勢手術をするときも相当暴れたみたく7月にワクチンを打つに行くのも心配です。
レミーに対して手をあげた事もはないのですが、心のケアをどうしてあげたらいいかすごく悩んでます。よろしくお願いします。

574
2007年5月10日 22時35分

みんなの回答

makimaki

makimaki
(退会)

およょ 去勢したのに気性荒めなんですねぇ
...ちょっと気になるのは「耳の病気」とは何でしょう?

猫には具合が悪い時や痛い所がある時に、じっと大人しく
なるコが多いような気がしますが、攻撃的になるコもいます。
猫では鼻や耳の炎症が、悪性腫瘍のように周りの正常な組織や
脳まで巻き込んで大きく固まりになる事があります。
(キノコのように外へ出てくる時もあります。)
外耳炎・中耳炎・内耳炎はどれもかなり痛いですし、
もし炎症なら早くしっかり治す必要があると思いますよ。

完全室内飼いで他の猫との接触がなければ、ワクチンは必ずしも
必要ではないと思うし、可能であれば往診を依頼するとかは
どうでしょう?

2007年5月10日 23時13分
にゃぉ

にゃぉ

兵庫県 女性

はじめまして。

うちのニャォも避妊手術をするまでは、噛みついたりしていました。

手術後は、おとなしいと言うより返って人を怖がるようになってしまいました。

多分、初めて獣医さんのところへ行ったからでしょう。

いえ外の世界も始めてで、その初めての場所が獣医さんで、痛い思いをさせてしまったので、外の世界を怖がるようになってしまいました。

本題に戻って、ニャォは一週間もしないうちに人を怖がるのは治りました。

ずっと抱いたり、なでなでしてあげたりしていました。

すると自然に元に戻りました。

2007年5月13日 18時51分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る