猫に関する質問

解決 質問No.3032

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

回答数

1

子猫に首輪をつけても良い週齢は?

赤ちゃん猫の里親さん募集している者です。
現在は何匹かは決まっているため募集終了&一時中止にしています。

里親さんにお渡しするのは離乳後のため、まだしばらくうちで健康管理と里親さんへの報告をするのですが、黒っぽい子が多くて写真での見分けが難しいのが悩みです。
特徴ある部分が写っていないと撮影した本人でもわかりません。

首輪か目印をつけられたらいいな…と思うのですが、
あまり小さいうちでは良くないですよね。
何週くらいから首輪をつけても良さそうでしょうか?
または、他に良い目印のアイディアありますでしょうか?

首輪に慣らすのは早い方が良さそうでもあり…
どうぞお知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。

2021

ID:FSOaMNdemz.

2016年5月15日 17時02分

みんなの回答

みけなっちん

みけなっちん
(退会)

こんばんは

首輪は最近、つけない方も多いですよね。
我が家は首輪派なのですが 大体3ヵ月くらいになった頃からつけはじめます。
大体はすんなり受け入れてくれるので 今までトラブルはありませんでした。

で、こねこちゃんの目印用で・・・とのコトですが
首輪というより柔らかい素材のシュシュ(髪の毛を纏めるゴムのようなもの)とかはどうでしょう?
首ではなく 胴体につけるのもよさそうですよね。
でも ママ猫ちゃんと一緒に居る子だと ママ猫ちゃんが嫌がっちゃうかな?

首輪で見分け・・・は この時期の子、特にママ猫ちゃんと一緒にいる時はおすすめしないかな?
どちらかというと 同じ色が多いのであれば
ちょっとした身体の特徴(シッポの長さや曲がり方・白が入ってる部分とか模様とか)で適当に名前をつけてしまうのがよいのかもしれません。

首輪に慣らすのは早い方が良い・・・とは思いますが
まだまだ小さい乳飲み子ちゃんには適さないかな~?とも思います。

余り参考にならなくてゴメンナサイm(_ _)m

2016年5月15日 21時54分

ID:kqLtiLPfBRc

hana-chan-mama

hana-chan-mama
(退会)

みけなっちん様

ご回答どうもありがとうございます。
やっぱり首輪は生後3ヶ月位からですよね…
胴体にシュシュなら、嫌がればすぐ外すこともできるし、試してみようかなと思います。
体の動きを妨げるようならやめます。

しっぽや微妙な色柄の違いには気付いているんですが、
6匹でダンゴ状態になっていると、肝心な部分が見えなくて…
でも、毎日大きくなっていますので、それも近々解決されることかもしれませんね!

とりあえず、1匹だけ胴体シュシュをつけて様子見してみます♪
ありがとうございました。

2016年5月15日 22時08分

ID:Zj3tPR0HeIs

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る