猫に関する質問

締切 質問No.311

ミルク

ミルク
(退会)

回答数

2

室内飼い猫の散歩について悩んでます。

はじめて相談します。
毎年春はいつも鳴くことが多くなるので
そんなに気にしてなかったのですが
最近になっても鳴きやまず
ストレスがあってかわいそうだなと朝と夜に
りードをつけて散歩をさせています。
でも外はやっぱり気持ちがいいので
もっと頻繁に外に出たいとうるさくて...人間がストレスです
散歩をやめて落ち着かせるか
それとも散歩を続けた方がいいのか
とっても悩んでいます(><:
いいアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(__)m

610
2007年5月24日 08時00分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

こんばんは~♪

ちゃ~ちゃんは、避妊手術していますか?
きららも、一時、よく鳴いてたけど、随分落着いてきました。

私は、この本を読んで・・・きららを飼い始めたのですが・・・。

http://www.bk1.co.jp/Product/2288069

この本の獣医さんによると、お外でのお散歩をすると、
外に興味が出てしまって、繰り返し出たくなるのだそうです。

これ↓は、あくまでも、私の考えですが・・・

うちのきららも、そうですが、猫ってテリトリーがあるので、
ちょっとでも、侵入してきたり、郵便とか、明らかに第3者の匂いがするものは、確認しないと気がすまないです。

それと同じように、ちゃ~ちゃんも、お散歩することで、お外にテリトリーが出来たり、パトロールしなくては気がすまない状態になってしまったのでは?

とりあえず、少しずつお散歩を減らして、お外に出たがったら、
疲れるまで遊ぶとか、気をそらすしかないと思います。(^_^;)

2007年5月24日 22時32分
RINA

RINA

愛知県 女性

はじめまして!
我が家はマンションなので、6匹みんなが完全室内飼いです。
ミルクさんのお散歩とは話が少し違いますが、家の猫たちはベランダに興味があり、一時期はリードにつないで遊ばせたりしていたのですが、猫が多くなりすぎてみんな出してやれないのと4階なので万が一落ちてしまったらとゆう恐怖からやめました。

でも猫たちは意地でも出たいんですよね(汗)
重い窓をみんなで力を合わせてこじ開けて大脱走!
私が仕事から帰ると出迎えがない・・・慌てて家に入るとベランダから猫たちがこっちを見てる~~~!!

そんな状態が何度もあり、あまりにも恐怖で窓を突っ張り棒で固定して開けられないように。

今はみんなベランダには出なくてもOKになりましたよ。

猫は自分の行ける場所がテリトリーになるので、ミルクさんのにゃんこの場合お散歩コースがテリトリーの一部になっちゃったんでしょうね。
しばらく外に出さなければ少しずつですが、外に興味はなくなると思いますよ。


でも気まぐれでたまにお散歩に行ったりすると逆効果になると思うので、外に行く時はキャリーに入れるのを徹底した方がいいかもしれませんね。

きららさんの言うとおり、外に興味を示したらすかさずねこじゃらし!!とゆう方法は効果的かもしれませんよ♪

私的にはお散歩できる猫ちゃんって憧れなんですけどね~家の子たちは玄関出た瞬間から地を這うように歩いてしまい散歩にならないんです・・・。

2007年5月25日 03時48分

関連する質問

散歩&外飼カテゴリとは

猫を外で遊ばせてあげたいと考えている人や、元々外飼いだったけど室内飼いにしてあげたい、完全室内だと可哀想だから半外飼いにしたいけどリスクを確認しておきたい、たまに外に出してあげたいから散歩をさせる為のリードが欲しいけどオススメってあるのかな?など散歩や外飼いについての質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

初めてのTNR

今週末、1人で人生初のTNRをします。 ...

いそぐちもい
いそぐちもい - 2025/06/16
締切
回答

3

隣人が轢いたのかもしれない

私が保護目的で、餌をあげている猫達がいま...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

猫の運動

犬は心身の健康維持に散歩はかかせません。...

退会者
退会者 - 2022/10/31
締切
回答

2

シャーシャーいうが逃げない

11ヵ月前に手術させ、地域猫に戻した子が...

erikou
erikou - 2022/05/26
締切
回答

1

猫のふんで近所とトラブル

ご近所トラブルでお知恵をお借りしたいと思...

こっちゃん0208
こっちゃん0208 - 2019/08/14
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る