猫に関する質問

解決 質問No.3119

ねこみ0079

ねこみ0079

青森県 女性
回答数

4

野良猫の捕獲について

野良猫の捕獲について教えてください。

6/19日の深夜、家の前に置いていたゴミ袋を野良猫に破られました。
ガサガサ音がするので窓から覗くと、まだ小さい猫と目が合いましたがすぐ逃げてしまいました。
お腹が空いているのかと思い餌を持って外に出ると物陰に隠れていたので餌をやると、警戒して時間がかかりましたがガッツいて食べてくれました。
家の前に餌を置いておくと今日の朝には空っぽです。
今日は3度くらい餌をあげました。近づこうとすると逃げてしまいます。
暗い昨日は気づかなかったのですが、乳首が大きくてピンクでお腹が大きかったです。
妊娠しているか、授乳中なのかな?と思います。

今まで野良猫に縁がなく、最近飼い猫を亡くしたので、何か縁のようなものを感じます。
保護して我が家に迎えたいと思っています。
長くなりましたが、どなたか教えてください。
警戒心が強い野良猫の保護方法はどのようにしたらいいでしょうか。
経験がないので全くわかりません。
餌やりもアパート住みなので、周りの目が気になりあまりしたくありません。

似たような経験者様はいらっしゃいますか?
何か説明に不備があれば教えてください。
よろしくお願い致します。

1375

ID:QE6SQvP2ugU

2016年6月19日 22時57分

みんなの回答

のらりくらり

のらりくらり

岡山県 女性

こんにちは。
母親が同じようなことを我が家でもしています。
最初は近寄ってくれない猫もいますがエサをやり続け、触れるようになるまで根気よくするしかないのかと思います。
飼い猫を追い掛け回すので私は蹴散らしていますが、最近は慣れてしまい私でも触れるようになりました。
猫の性格にもよるでしょうが、根気よくエサを与え、あせらず慣れさせるしかないと思います。
こちらが何もしないとわかれば猫も近寄ってくれると思いますよ。

2016年6月19日 23時31分

ID:j24mcb6wMiY

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

まさに今私も野良の仔を捕獲しようと思い奮闘中です。
そこは他人の敷地で餌を置く事が出来ませんが、餌を置いて置ければ徐々に慣らすか捕獲器しかないと思います。
場所によっては捕獲器はボランティアさんか、獣医で借りられると思います。

もし授乳中なら子猫が心配だし、妊娠中なら早急に保護して上げて欲しいと思います。

2016年6月20日 01時03分

ID:fEhBLgiZlj6

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

保護するお気持ちがあるのなら至急ボランティアもしくわ獣医さんに捕獲機を借りて下さい。
よけいな事をしない方が失敗無く捕まります。
ここで捕獲の方法を書くのも辞めて下さい。悪用されないとも限りません。

2016年6月20日 20時02分

ID:wtSVej15lt2

ねこみ0079

ねこみ0079

青森県 女性

皆様ご回答ありがとうございます。
個別にお返事したいのですが。。仕方がわかりません。
のらりくらりさん
やはり根気よく餌やりをするしかないのですね
慣れてくれる気がしないので、気が遠くなりますが(笑)頑張ります(^_^)
ありがとうございます。

ぷぷりんさん
他人の敷地で餌が置けないとのことですが、どのように奮闘しているのでしょう?
とても気になります。
ぷぷりんさんも頑張ってください(^_^)v
ありがとうございます。

chobichobiさん
捕獲器の作り方まで、わざわざありがとうございますm(__)m勉強になります。
捕獲失敗が怖いので、まずは餌付けで慣らし、その後考えてみようと思います。
ありがとうございます。

ひめいぴーさん
ボランティアなどを頼る頭がありませんでした。
教えてくださりありがとうございます。

2016年6月20日 21時49分

ID:MKsO.jgg9Tw

回答者ご本人様からの依頼により、2件回答を削除しました

2016年6月21日 09時30分

ID:kWjyhn8liO6

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
受付中
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る