猫に関する質問

解決 質問No.3132

M.kero

M.kero
(退会)

回答数

2

猫さんって犬さんより大変…?

3人の子供達も成人し夫婦二人暮らしをしています。

以前は断然犬派だったのですが、猫さんと暮らしたい思いが募りでも、猫さんと暮らした事がなくて色々勉強していくうちに病気や躾、食事バランスや歯磨き等々自分が初めて妊娠した時のような責任感と不安が大きくなってしまいました。

里親に応募しても面会の日程迄決めたのに直ぐにでも引き取りたいという方が出て来たらしく駄目になってしまいました。
凄く落ち込みましたが、これも縁が有ることと諦めました。

私の心が、決まっていないからかな…何て思っています。

何か犬さんより猫さんって大変だなって感じて居ますが、皆さん毎日ブラッシングとか歯磨きとか大変じゃないですか?

お世話どうしているのか教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。(ToT)

1319

ID:ZGfqiX8ymAE

2016年6月23日 22時14分

みんなの回答

kimidori

kimidori

兵庫県 女性

今まで犬を飼っておられたんでしょうか。
猫の方が楽とは言い切れませんね…。

しんどい部分が違いますね。
犬→散歩必須、フィラリア予防、無駄吠えなど。
猫→個体差が大きく飼ってみないとわかりませんが…
  夜鳴き朝鳴き、運動会、嘔吐癖、偏食、脱走防止、粗相、通院、投薬の苦労など…

留守番は、猫なら一泊二日くらいは可能ですが、それ以上になると難しいかな。ただペットホテルは猫に向かないので自宅でのケアをどなたかにお願いした方がいいですね。

猫初心者さんなら、トライアルから始められたら良いと思います。

脅かすような事ばかり書いてすみません。
ただ、猫ブームで安易に飼って捨ててしまう人も多いので良く考えて迎えて頂きたいのです。

ただ、どんなに手がかかってもそれ以上の癒しをくれるのも猫の魅力です。
良いご縁があるといいですね。



2016年6月23日 23時59分

ID:vAi3d.mkDwQ

白雪22

白雪22
(退会)

私も40年以上犬を飼っていましたが、最後の犬を先月見送りました。3月から猫を飼い始め、今2匹います。
お世話に関しては、猫のほうがはるかに楽です。犬は日に何度も外に出しましたが(散歩か庭)猫はずっと室内です。老犬になり、足腰が弱くなると抱っこで移動させましたが、5k程度でもこれが結構大変でした。犬には、3週間に一度トリマーさんに手入れしてもらいました。
2匹の猫のうち1匹は長毛ですが、ブラッシングは毎日しなくても大丈夫です。やってもすぐに済みます。歯磨きもしません。10カ月齢の猫が6カ月齢の頃、口臭が気になり、市販の口臭用のティッシュを使いましたが、今は利用していません。歯が生え変わった頃は、口臭が強くなることがあるそうです。
猫はトイレも教えなくても自分で済ませてくれ、うちの猫は、食べ物も好き嫌いなく何でも食べ得くれます。懐き具合は、犬のほうがはるかに上ですが、猫たちも、猫なりに(?)懐いてくれています。うちの猫たちはノラ出身のせいか、非常に天気で、旅行の間ほかの方に世話を頼んでも、犬ほど心配することはありません。
ある程度の年齢になってから、初めて猫を飼われることに何の心配もいりません。きっと良いご縁があります。私も別のサイトですが、本当に良いご縁に恵まれました。じっくり、猫ちゃんを見つけてあげてください。

2016年6月24日 00時07分

ID:YYQ2tF/6d5s

M.kero

M.kero
(退会)

*Kimidori様。
具体的なお話しありがとうございました。
飼ってみないと分からない大変さも知れて良かったです。

トライアル。面倒くさと思っていましたが、お話し聞いて今の私には良いかもしれないと凄く思いました。
ありがとうございました。(*^^*)


*白雪22様。
犬さんと猫さんの比較が分かりやすくて助かりました。

やはりその子その子で対応のも違うだと改めて思いました。
完璧を考え過ぎてしまったのかも知れません。
ありがとうございました。


ご一緒のお返事で大変失礼致しました。
が、とても参考になりました。
私は、猫さんでも犬さんでも迎え入れるなら買わずに里子を探すつもりでずっと居ましたのでよい縁があるよう勉強しながら面会していきます。

本当にありがとうございました。

2016年6月24日 05時04分

ID:ZGfqiX8ymAE

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る