猫に関する質問

解決 質問No.3232

コミじゅったん

コミじゅったん

神奈川県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

検査結果の見方

毎週お世話になっておりますm(_ _)m
血液検査他検査結果が出て、異常無しでした‼︎
支えて下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m

ただ、異常無しでしたが、検査結果の読み方がわかりません(T_T)

おわかりになる方、ご指導下さいませm(_ _)m

955

ID:ECOai0ZXz6c

2016年7月27日 23時41分

みんなの回答

コミじゅったん

コミじゅったん

神奈川県 女性

補足です。
もう一つの検査結果です。

2016年7月27日 23時41分

ID:ECOai0ZXz6c

neruneko

neruneko

静岡県 男性

はじめまして。

この検査は、血液の検査ではなく、ウイルスによって作られる、血液中の抗体の有無をチェックする検査ですね。
3種類のウイルス抗体を確認する、簡易検査になります。

ウイルスの感染の有無ではありませんので、100%の安全(未感染)が保証された訳ではありませんが、概ね大丈夫だろうと判断して良いと思います。

FIPは、猫伝染性腹膜炎と言って、普段は無害なウイルスが突然変異を起こして、内臓を蝕みます。
100未満となっていますので、原因になるウイルスの感染は、ほぼ無いと判断される数値ですね。

猫免疫不全ウイルス(FIV)は、猫エイズの事です。
こちらも陰性になっていますので、感染していないと判断されます。

猫伝染性白血病(FeLV)も、陰性になっていますので、感染していないと判断されますね。

ただ、少量の血液での検査キットを使用した検査の場合は、あくまでも目安です。
インターネットの検索でも、かなり情報が拾えます。
検索結果の判断も様々です。
野良の保護猫の場合は、後から病気が発覚する場合もありますので、ご注意くださいませ。

2016年7月28日 01時46分

ID:XXOwkh.lGl.

コミじゅったん

コミじゅったん

神奈川県 女性

neruneko様

簡易キットだったんですね。
19000円もしたので、ちゃんとした血液検査かと思いました(笑)
値段じゃないですけど(笑)
本日、二回目の予防接種の予定です。
また発熱していたら、今度は2時間くらい、病院のケージで、落ち着かせてから、また検温して発熱が治っていたら、接種になります。
発熱以外の症状が何もないので、おそらく、風邪の諸症状でしょう。
とのことで、一週間飲ませた、抗生剤も中止になりました。
あるサイトで、こちらで質問したのと同じ質問をして、ある医師からは、病院で興奮した猫の体温はあてになりません。
発熱すると食欲が落ちますから、医師の指示に従い、様子を見て下さい。
との回答をいただきました。
結果なんでもなかったので安心しております。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

2016年7月28日 05時20分

ID:ECOai0ZXz6c

コミじゅったん

コミじゅったん

神奈川県 女性

追記です。

完全家猫で、ベランダにも出しませんが、注意するようにします。
ありがとうございましたm(_ _)m

2016年7月28日 05時23分

ID:ECOai0ZXz6c

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る