猫に関する質問

締切 質問No.327

zuppamamu

zuppamamu

熊本県 女性
回答数

3

お布団におしっこ。

トイレの躾は出来ているのですが、時折思い出したように、家族の寝室に入りおしっこをしてしまうのです。もう何度羽毛布団を洗ったことか。引っかかず、爪とぎも束ねた新聞以外ではせず、噛むこともなく、されるがままに遊ばれてるとても大人しい猫なのですが、いっしょに眠りたいのに、寝室にカギをかけなければ成らない状態です。ホント困ってます。猫を飼うのは初めてです。宜しくお願い致します。

462
2007年6月11日 23時35分

みんなの回答

makimaki

makimaki
(退会)

あら うちも仔猫の時散々やられましたょ
今はベッドに来なくなって
一緒に寝るのはあきらめました
(眠くなったらケージに帰ってしまいます)

...自分のにおいを付けておこうとしてるのかもですよ
別に嫌がらせとかでなく ただ単にね
皆が寝る気持ちのいいものに自分のにおいもつけなくちゃ
とかね
ネコ用の毛布と寝床にいい大きさの箱か桶みたいなのを
用意してみてはどうでしょう?

まず寝室以外のいつも居るトコに用意して 気に入って寝てくれるようになったら
寝室にも用意して 皆が寝る時にはそこで寝てもらうってのはどうでしょう?

2007年6月11日 23時51分
RINA

RINA

愛知県 女性

こんにちは!
うちもたまにやられますよ~・・・
羽毛布団はクリーニングに出してるんですよね?
羽毛布団のクリーニングってものすごい高いから困っちゃいますね・・・。
だから私は羽毛布団使わないようにしてます。
なんとなくあのシャリシャリした音がトイレっぽいのか??!

同じところでしちゃうなら、もしかしたらにおいが残ってるのかも。
トイレが汚れてると別の場所でしちゃうこともありますね。
それか締め切ってることによって、自分の臭いがつけられないからたまに扉が開いてると「あ!ここマーキングしてない!」って思っちゃうのかなぁ?
家の子の場合そうゆうことがありました(それもお客様用羽毛布団・・・)

それ以外がかなりお利口そうな子だから余計に気になっちゃいますよね。
おしっこをしてしまった時のお家の状況をもう一度よく見てみたら原因がわかるかもしれませんよ☆

猫と眠るのって気持ちいいので、早く解決して一緒に寝られるようになるといいですね!

ちゃんとアドバイスできなくですみません(><)

2007年6月13日 04時06分
たろう&さち

たろう&さち

埼玉県 女性

おねしょシーツを利用するって言うのはいかが?^^
あまりねごこちはよくないけど・・(>_<)
ふとんを汚される大変さはわかります。
うちはおしっこではなく、吐き癖と出血(血ぺい)で汚されまくりました。今年、敷布団を買い換えるのに・・考えておねしょシーツを使って一緒に寝てます。
(〃▽〃)

2007年6月13日 22時02分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る