ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
るる子
1
我が家にきて3週間の3ヵ月の男の子 私の膝の上でゴロゴロしている時にふと 足の内側が目に入ってよく見ると 後ろ足内側の一部がハゲてる? 毛が短くなった感じでカサカサしています。 怪我か菌ですかね? 早急に病院で診察してもらったほうが いいでしょうか? 画像わかりにくいかもしれませんが すみません
ID:Mo7CB0sK9uo
ももさくらとら
0
初めまして。熊本県なら、龍之介動物病院が23時までやっている様なので、電話で相談されてみてはどうでしょうか?
ID:T/U/.uAiyk6
3
今日の夜、うちのトラがいすに上るとき、後ろ足を滑らしたというかついて行かず、いすに足をぶつけてしましました。 そうしたら、足をひきずってて・・・・ 早い処置はありますか? やはり病院にいったほうがいいでしょうか?
病気・ケガ » ケガ
ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いものばかり… でもどこで調べてもへそ天で抱っこしてる時だけ後ろ足が震えてるっていう情報が出て...
病気・ケガ » 病気全般
2
家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても慣れていたのでストレスの為かグルーミングが激しくなってお腹、右後ろ足の毛が禿げてしまった。介護服は着てくれない。獣医は精神的なもので病気ではないと言う。どうしたらいいのかどなたか教えてください。
健康管理 » 動物病院
初めまして、よろしくお願いします。 早速なのですが、子猫の後ろ足の肉球が腫れているようなのです。 気になってよく見てみると、色が変わっている?ようで、爪も浮いているように見えます。 今のところ、歩行やジャンプに異常はなさそうですが、時々気になるのか足を噛ん...
病気・ケガ » 皮膚病
先ほど猫が高いところ(130cmぐらい)からの着地を失敗して後ろ足を引きずっていました。 歩くのも辛いようで5分ぐらい立ち上がらずじっとしていて「どうしよう」と心配しているうちに、気づいたら普通に歩き出していました。 後ろ足を引きずることもなくいつも通り高いところに...
猫の皮膚病はノミやダニから起こる場合やアレルギー、カビ、他にもホルモン異常やストレスなどからハゲを作ってしまったり、フケが出てしまったりします。その時に気になった治療方法や本当にこの皮膚病なのか、特に問題がないようなものなのか、気になった場合はこちらのカテゴリで質問をしてみてください。
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
里親に応募できない
4
猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...
昨日、皮膚糸状菌とわかりました。 色々...
生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...
室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...
4歳になる雌猫のごまちゃんの耳の毛が薄く...
使いこなせない😖& 5コマ...
あめちゃ
107 / 7
皆様お久しぶりです🖐️
チャムりん
77 / 3
神様の贈り物?
さらげとさすけ
62 / 0
失礼な😡
ホワイトタイガー
87 / 2
みんな揃って落ち着きました
j_mi
86 / 4
教えて下さい
ままぁ
21 / 0
いとちゃん、2025/9/2...
ゆんや
24 / 0
言うだけなら簡単だよね(怒)...
みゆと猫'sのママ
75 / 0
孫5ヶ月と猫達の関わり方
まみまま
77 / 0
Kyoto Ani-Love...
ともママ
42 / 0
いろいろな「メ」を大切に
enek
85 / 2
今日のMVありがとうございま...
はね天
41 / 0
猫 鈴カステラ
ネコが7ひき
88 / 4
母猫を避妊手術しました。
Allison
23 / 0
だいぶ後ろ向きな生存報告
オノリキャップ
111 / 0
まるで生きたぬいぐるみ
ワド
112 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。