猫に関する質問

締切 質問No.3395

猫第一

猫第一

宮崎県 男性
回答数

5

子猫の体重が増えない…

産み捨てられていた子猫を引き取ってから1週間経つのですが、毎日少なくとも2時間半位の間隔でミルクを与えているのにもかかわらず、体重が全然増えません。計ってみたところ、何と標準の3分の2にも満たない、80g程しかありませんでした。どうしてあげるのが良いでしょうか…

8915

ID:7c06hc0Ypls

2016年10月8日 15時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

わびすけ

わびすけ

静岡県 女性

大変ですね。
増えないけど、減ってはいないと思っていいでしょうか?
未熟児で消化吸収器官が未発達な場合、濃いめのミルクだとかえって下痢を起こし、非常に危険な状態になる場合があります。もう少し、標準の濃さで消化器官の発達を待つのもありかもしれません。
標準より濃くする場合はほんの少しずつ、様子を見ながらにしてくださいね。
応援しています!

2016年10月8日 23時37分

ID:qfFcEs4SVqU

トリュフ

トリュフ

愛媛県 女性

まず、子猫は、あまりに小さい時は、自力で排泄出来ません。ですので、ティッシュ等を指に巻き、排泄を、促さないとそのあとのミルクもあまり飲まない、らしいです。お気をつけて。


あとミルクはあたためた、子猫用のミルクをスポイトや、哺乳瓶で飲ませていますか?💡きちんと人肌位まであたためた物、かつ、人間用だと消化不良を起こします。こちらも、気をつけて下さいね‼


あとは、保温。きちんと、あたためた湯タンポやら、タオルにくるみ、子猫が安心して過ごせる環境は、大丈夫ですか?
こちらもとても大事です。


体重心配ですね。元気にスクスク育ちます様に。あと、ミルクはこまめに頻繁かな、ぐらいにチマチマ与えた方がよいかも、です。


頑張ってくださいね‼(*^^*)応援致します。

2016年10月8日 17時30分

ID:.pMz1kn6V.s

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

トリュフさんご回答ありがとうございます。一応排泄もさせて、ミルクも割と飲んでるんですが、あ、もちろん子猫用の奴を人肌位にしてです。何故か体重が増えないんです…。時間の間隔は余り気にせず、もう少し頻繁にしてみます。良ければまたアドバイスください!助かりました。

2016年10月8日 18時06分

ID:zIz0TUGIxxc

たろうくん

たろうくん
(退会)

80gとは、えらく小さい子ですねぇ・・・

ミルク,チュパチュパよく飲んでますか?
それで体重増えないのなら、「濃く」してみて下さい。
お湯:粉ミルクを2:3くらいで。
産れたての子猫は案外大きくならないものですが,ある時から一気に成長し出しますよ。

順調に成長するのを願ってます。

2016年10月8日 22時18分

ID:ereaTCPoDDA

たろうくん

たろうくん
(退会)

ごめんなさい。訂正です。
お湯:粉ミルク 3:2です。(逆でした)

2016年10月8日 22時21分

ID:ereaTCPoDDA

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

危険ですよ、獣医さんに相談して下さい。80gって・・・

2016年10月8日 22時58分

ID:HuBPGgKnjfo

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

たろうくんさん、ひめいぴーさん、ご回答ありがとうございます。ミルクは毎回、チュパチュパとたくさん飲んでます。どうやら未熟児のようで、かなり早く生まれてしまった子猫の様です…。ミルクの濃さ、少し変えてみます。助かりました。

2016年10月8日 23時04分

ID:7c06hc0Ypls

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

わびすけさんご回答ありがとうございます。実は便が大きいのも問題で、ソレも消化吸収器官の可能性と考えて良いでしょうか…?

2016年10月8日 23時59分

ID:7c06hc0Ypls

猫第一

猫第一

宮崎県 男性

先程、拾った子猫の最後の1匹が亡くなりました。今まで見てくださった皆さん、ご回答してくださった皆さん、ありがとうございました。子猫を育てるという事の難しさを痛感しました。皆さんのご好意に答えられず、すみません。本当に悔しいです。ここまで育てられたのも、皆さんのご意見があったからです。本当にありがとうございました。

2016年10月9日 23時20分

ID:7c06hc0Ypls

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る