猫に関する質問

解決 質問No.3428

またたびにゃー

またたびにゃー

大阪府 女性
回答数

4

成猫を里子に

里親募集にも掲載させてもらいましたが、
成猫でなかなか難しいと思い相談します。
ずっと仲良かった3頭のオス猫同士の関係性が、突発的な大喧嘩の後に壊れてしまい、特に一番の甘ったれで気弱な5歳の子が、残りの両方にすぐ威嚇、唸るだけでなくもう、絶叫で逃げ回り、それで相手も唸り始めまた、喧嘩が始まる雰囲気です。
今はやむ無く
部屋を分けて隔離して過ごさせてます。

よく日をおいて、徐々に慣らせば元に戻る。。と聞きますし、獣医さんもそんな様に話されてました。
でも、見てるともう一生元の仲良しには
戻るなんて無理な感じなんです。
とにかく、その今回里親募集かけてる子が
、元々の気質なのか、頑なに拒んでまして、他の子もかなりのストレスだろうと思います。
今まで自由に部屋を行き来してたのを制限され、ずっと隔離状態は可哀想で。。

その為、この子には新しいお家の方が
少しでも救われるのでは、と言う思いです。
もちろん、どの子も生涯面倒見たいと考えてます。一旦、飼い主になったからには責任があると分かっています。
手放すのは身を切る様な気持ちです。
でも、威嚇しておしっこを漏らしながら逃げ回る悲惨な姿を何度も見ると
この子はもう、ここには居ちゃいけないのだろうかと。。
本人がどう思っているのか、猫の言葉がわかれば、本当に良いのに、です。

書きましたが、元はすごく甘えたで、人には懐き、お腹をゴロンして撫でて撫でて〜
な、少しビビりだけど、子猫みたいな子です。

私達もこの子をどうするか、いっぱい考えました、知人等をあたりました。
が、都合がつかずで、やむ無く里子に。。
と決めたわけです。

とても身勝手な無責任なやり方かもしれないです。
しかし猫達もそうでしょうし、私達も毎日
ハラハラして気の抜けない日々にクタクタです。。
なんとか、この子に新たなお家を見つけてあげれないでしょうか。

すいません、なんか支離滅裂な文章で。

写真は仲良かった時の兄弟猫とです。
右側の子です。

2004

ID:U9q1GfgvafA

2016年10月19日 16時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

QQクルミ

QQクルミ

神奈川県 女性

お気持ちよくわかります。
うちには猫4匹いますが、3対1でバトルしています。孤立している子はウワーウワーと鳴きながら落ち着きなく歩き回り、マーキングしまくっていました。
この子たち全員の気持ちがリラックスするように、緊張状態が緩和するように、フェリウエイやジルケーンなども使いましたが、効果がまったく感じられませんでした。
経緯を獣医に相談したところ、クロミカルムという精神安定剤を出してくださいました。
うちの猫には抜群に効き、鳴きながらの徘徊とマーキングはピタリと止まりました。たまににらみ合っていますが、その都度注意をそらすようにしています。
ただ、クロミカルムの注意点(副作用)として、排尿の回数が激減することがあります。 一日一回、36時間に一回くらいに減ってしまいます。
加減を見ながら、今は三日に一回くらいあげています。
クロミカルムの他にもトリプタノールという安定剤もあるようです。

このほかにもL-トリプトファンという精神安定作用のある成分が入っている療法食(ヒルズのcd)も4匹にあげています。

里子に出すと言ってもお漏らしをする癖のある成猫をもらってくださる方は少ないと思い、お薬に頼るのも共同生活をするための一つの手段と私は割り切りました。

頑張りましょうね。こういうことで悩んでいる人は多いと思いますよ。

2016年10月19日 18時46分

ID:SRWQMxHZxFw

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

可哀想に・・・何があったのかしらね?
家は元々仲が悪い、他人猫が多いんですが、そんな事もあるんですね。

じっくりと里親さんを探せばあると思いますよ。猫飼い経験のあるお年寄りに預けると言う手もありますよ。その際には買い出しや獣医は代わりに行ってあげられるので、近場が良いのでポスターをスーパーとか、獣医さんとかに近隣や口コミで貼らせて貰った方が良いですね。

2016年10月19日 17時31分

ID:HuBPGgKnjfo

織田流星

織田流星

熊本県 女性

お悩みを読んで心が痛みました。元々仲良しだっただけに元に戻れる何かきっかけが見つかればよいですね。猫カフェに委ねてみるのもひとつの手段かもしれませんよ?成猫のいいところも知ってる人は知ってるし色々な猫ちゃんがいますし今の状態を変えるきっかけで新たな飼い主さんが見つかるかもしれないし。見た限りはとてもキュートな猫ちゃんなので色々な人と触れあえば3匹との関係よりはいいと思います。思うに縄張り争いですね。うちも喧嘩は激しいですね。でもいつの間にか一緒に寝てますし。恐怖心を覚えてしまったのなら新しい飼い主さんにもなつかない事もあるかもしれませんね。そしたらまた行き場を無くしてしまいます

2016年10月19日 18時37分

ID:XGjCk49dCU2

またたびにゃー

またたびにゃー

大阪府 女性

心優しいお言葉ありがとうございます、
読んでて涙が出ました。。
やはり、成猫で精神状態が悪い今では
難しいですよね。
ここ以外にも出してますが、まだどこからも連絡ありません。

仲の悪いまま、共存はできないのでは、と
もう自分の心が折れています。。

安定剤、処方されたのを飲ませています。
ホリゾンというやつです。
効いてるのかな、と思われる時はやたら甲高い鳴き声で鳴き続け落ち着きなくうろうろ。。
そのあと寝ます。

薬に頼りながら、と言ってもこれから先
本当に落ち着く時までずーーっと飲ませ続けるというのは抵抗あります。
副作用等もありますし。。

猫カフェも考えましたが、ここを出て、
他の見ず知らずの猫達にまた、馴染めるのかどうか。とも考えます。

とにかく今は飼い主の頭の中がぐちゃぐちゃ状態で、少し冷静になりじっくり考えたいと思います。
本当にありがとうございます。

2016年10月20日 08時24分

ID:U9q1GfgvafA

織田流星

織田流星

熊本県 女性

考えましたがもう一度ゲージの入れたまま顔を見せたらどうでしょう?手を出しても届かない間隔で。成猫は里親見つからないしもう愛情もあるから手放すのは辛いですよね?安定剤は最初は効くかも知れないけど薬が体に馴染んで使い続けると人間もそうだけど効かなくなりより強い薬でないと効かなくなります。また初心に戻りお見合いをして、あとゲージに相手の猫の匂いを置いておいて安心できる環境を作ってあげて下さい。元々仲良しだったならまたもとに戻ると思います。

2016年10月23日 06時09分

ID:XGjCk49dCU2

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

8

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。...

むむさん
むむさん - 2025/10/02
締切
回答

2

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
締切
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る