猫に関する質問

締切 質問No.349

越後屋

越後屋
(退会)

回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫の便秘

来月で21歳になる雌猫のことで相談します。

18歳10ヶ月まで外へ自由に出ていたのですが、耳が聞こえにくくなったので完全室内猫になりました。その後も寝ている時間は増えましたが、運動量もあり元気でした。

しかし最近は寝てばかりです。その為か腸の動きが鈍っているのか食事をしているのに便の出ない日が続きます。以前は、ほぼ毎日していました。

老猫なので体に負担は掛かるけど、少し運動かマッサージをした方が良いのでしょうか?他にも便秘対策はありますか?

アドバイス宜しくお願い致します。

329
2007年7月5日 21時38分

みんなの回答

makimaki

makimaki
(退会)

ややっ 越後屋さん チャーミーさんのお腹の調子
悪いのでしょうか???

お水をたくさん飲んでいて 
ウンチも硬すぎず軟らかすぎずであれば

食事の中のウンチとしてでる分が少ないのかもしれませんょ
必ずしも食べた量が出るわけではなく
完全に消化されてしまえばでてきませんからね

...シニア用のご飯は多分やや低蛋白でしょうし
かなり消化にいいものを使っているかもしれません

定期検査でお腹を触診してもらうとか
X線検査で腸の中の消化物の様子を確認してもらっては
いかがですか?

2007年7月5日 23時23分
きらら

きらら
(退会)

うちのきららは、3日おきのウンP~が、
牛乳でマシになりました。

温めた牛乳をほんの少しあげています。
獣医さんから、すすめられて、下剤よりいいかも?
ということで、やっています。

猫ちゃんによっては、お腹壊す子もいるらしいので、
ほんの少しあげて様子みてはいかがでしょうか?

後は、ハチミツとか、オイル(ひまわりオイル)も、
試したことがあります。(*^_^*)

2007年7月6日 05時12分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る