猫に関する質問

締切 質問No.3508

りょう1225

りょう1225

茨城県 女性
回答数

1

引っ越しのストレス?

実家で飼っていた猫2匹(2才)を引き取る事になりました。
とても活発でよく走り回ってた猫達なんですが、私のマンションに来てからはほとんど寝てばかりです。
引っ越した初日は落ち着きがなく鳴いてましたが、翌日からご飯とお水もしっかり取ってトイレの場所もバッチリでした。引っ越して1週間経って、無駄に鳴くこともなく慣れたと思うんですが、おとなしくなりすぎて心配です。
トイレとごはん以外、ずーっと寝ています。いつもは二匹でバタバタ走り回っていたのに。特に雄の猫ちゃんはいたずらっこでいつもなにか騒いでいたのに、今はおとなしくなり過ぎてて心配です。

あと、おしっこの回数が実家にいた時は1日に3~4回だったのに今は1日2回で少なくなり、うんちは1日1回ちゃんと出てます。
実家では父母弟もいて、にぎやかだったのにマンションへ来て私だけになって静かになったのが急激におとなしくなった原因なのか。実家にいた時は、中庭にたまに出してあげて外で遊ばせてあげてたけど今はそれが出来ないのも猫にはすごいストレスなのか。

因みに猫達は、近所に捨てられていた子猫で私が拾ってきて面倒は家族全員で見ていました。

出来るだけ早くマンションに慣れてもらいたくて使用していたトイレ(砂付き)、キャットタワーとお気に入りのクッションも持ってきました。

1819

ID:N5w35DCp5yw

2016年11月23日 17時43分

みんなの回答

ニャレンコフ

ニャレンコフ

大阪府 女性

はじめまして。

前のおうちや新しいおうちの詳しい状況がよくわからないので何とも言えませんが、猫ちゃんたちは一週間ではまだまだ慣れきってはいないと思います。

トイレの回数など、病気のご心配をされているのだと思いますが、寝る時間が長いとトイレの回数は少なくなりますし、食事や水はきちんと摂っているとのことなので、それほど心配な状態ではないように思われます。
でも、猫ちゃんの健康状態はそばで見ている飼い主さんにしかわからないこともありますので、心配なときは、迷わず病院に連れていってあげてください。

2歳ということですので、それまで遊んでばかりでも、寝る時間が長くなってきたということもあるかと思いますが、「おとなしくなり過ぎて」と感じられているのは、やはり環境が変わったことでストレスがあって元気がなくなっているのではないかと思います。
猫ちゃん自身がセーブしている部分もあるかもしれません。ちょっと息をひそめているというか・・・。
ほんとに慣れるまで一か月二か月はかかるかと思います。それまでは、お客様を呼ばないなど、なるべく環境を安定させてあげたらいいのではないでしょうか。
そして、猫ちゃんがかまってほしいときにかまってあげて、そっとしておいてほしいときにはかまいすぎずにそっと見守ってあげてください。

そのうち、猫ちゃんたちの本来のペースになってくると思いますよ。前のおうちにいたときと全く同じペースではないかもしれませんが。




2016年11月27日 02時30分

ID:lZHAmMJroh6

関連する質問

引越しカテゴリとは

猫を引越しさせる時のコツや事前準備の話であったり、引越しをしてからの問題、子猫や成猫、性格でも引越しのコツなどは様々です。また、引越しをするにも車や飛行機など様々あるかと思いますので、猫との引越しを考えている方はネットで検索をしたり、事前にこちらで確認をしておくなどして出来るだけスムーズな引越しが行えるようにしておきましょう。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
締切
回答

3

締切
回答

1

逃走猫捕獲したい

野良猫が4年の年月をかけて、すっかり懐い...

サイサン
サイサン - 2024/08/23
解決
回答

1

猫2匹可物件で3匹目を交渉するなら…

現在騒音被害に悩まされており、引っ越しを...

iser726
iser726 - 2024/07/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る