ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
みゆと猫'sのママ
1
うちの長女、あと2週間程で5ヶ月になるのですが、朝からくるるくるると鳴き、お兄ちゃん猫達を追っかけまわし、ほふく前進のようなかっこでお尻だけ突き上げております。これは発情期なのでしょうか?今まで全員男の子で、女の子の発情期見たことがなく...。同時に産まれた子達が後4匹いて、発情期であれば一緒に出来ないので。誰か教えて下さい。ちなみにお兄ちゃん達は去勢済です。
ID:xJYfn0j6AU2
ちっちこちー
0
はじめまして! 発情期というより、獲物を狙ってる時と同じではないでしょうか? 室内でも虫を発見したり、外猫ちゃんだと鳥や虫に同じく、喉をくるくるならして姿勢を低くしておしりをふることがあります( ^ω^ )
ID:GhZiFfAginA
ちっちこちー様 ご回答ありがとうございます😃 狩りのような興奮した感じはなく、甘えた感じでコロンコロンしたりで...。 病院の開院時間待って電話した所、発情期の可能性高く早めに手術した方が...との事。只今、病院で診察待ちです💦
ID:jOomtOKPRCA
3年以上前に、5日違いで2匹のオスネコの里親になりました。それぞれ適切に避妊手術を施しています。 それぞれ違う所からもらったのですが、中の良い本当に兄弟のような2匹でしたが、ここ1年前くらいからお兄ちゃんの方の子が、動物病院の後や消毒薬やキッチンハイターのような匂いを...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。
3
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
2
里親に応募できない
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...
実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...
去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...
生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...
現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...
生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...
雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...
50にもなって…(笑)
137 / 5
やっと会えたね
さらげとさすけ
95 / 0
成猫のトイレ問題
マイタロ
18 / 0
また…
いちごおばさん
139 / 10
16歳おめでとう♪
スイ
68 / 0
ほんのりとやる気♪
白猫ゾッチャ
121 / 2
色が変わる猫
ponchan0
64 / 2
辺りの草花🌿
猫坊
60 / 3
にゃんこ居ない生活無理だわぁ...
てくちゃん
185 / 3
職場で1人飛ばれた
くさま
147 / 2
秋のお散歩🐈💨
チャムりん
40 / 0
あのね〜そこ邪魔!
軍曹
88 / 0
リトルワールド
茶々の母ちゃん
110 / 2
厨房男子 2025年 ② 我...
金太先生
98 / 5
ガリガリ野良猫ちゃんに餌あげ
ワド
89 / 0
最近の出来事🐱
さりぱぱ
113 / 13
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。