猫に関する質問

解決 質問No.3546

4さん

4さん

北海道 女性
回答数

5

尿を布団や服の上でしてしまいます

今までなかったのですが今朝から、服や布団の上でおしっこをしてしまいます。
うんちの方は、トイレで出来るのですがおしっこをトイレでしてくれません。
特に生活に変化もなく、ストレスということは考えにくいです。
原因と解決方法があれば教えていただきたいです。

9456

ID:gemcl/hrZgA

2016年12月11日 00時48分

みんなの回答

@猫舌

@猫舌
(退会)

困りましたね。。
マーキングと言うことは無いのでしょうか? 去勢は済んでいますか?
我が家の場合の事を書きますので参考にまで
同じように粗相があり悩んだ末、トイレと砂を変えました! トイレは衣装ケースにし、砂は鉱山系にしてみました。砂はたっぷり入れるようにしています。 それからは他での粗相しなくなりました。
他の方のご意見も参考にされたら良いと思います。

2016年12月11日 02時13分

ID:1ftXrBvD6ZU

@猫舌

@猫舌
(退会)

ごめんなさい 訂正です
猫砂 鉱物系の間違いでした。

2016年12月11日 02時30分

ID:1ftXrBvD6ZU

yuka(*´ω`*)

yuka(*´ω`*)

三重県 女性

初めまして。
家は雄と雌がいますが、雄の子が毎日羽毛布団でオシッコをします(ーー;)
羽毛布団を出したその日から毎日するので、防水の掛け布団カバーを購入し、対応してます。
羽毛布団にオシッコをする時、トイレでする時と同じように、砂を掘るような動きをします。
家の子はどうも、トイレを間違えているようです。
その動作をした時に、ここはトイレじゃないよ〜って声をかけて、トイレに連れていくと、ちゃんとトイレでできます。
羽毛布団を、使わない日は、ちゃんとトイレでしてくれます。
毎日防水シーツを洗えばいいか♪って感じで洗濯に励んでおります(*^_^*)

2016年12月11日 22時37分

ID:BGP9AcjyGxo

ケージにいれて、か、寝室に、入れないのも、あります。(´・ω・`)毎回だと、疲れてしまいますものね、

2016年12月12日 07時10分

ID:a.y8X72JG.o

りーそーしゅ♡

りーそーしゅ♡

千葉県 女性

初めまして。
ウチには3匹の雄猫が居まして、長男が初めて私のお布団におしっこをし始めたのが7か月でした。ネコちゃんが男の子なら発情期のスプレー行動かも知れません。

獣医さんに相談したら、「発情期ですね。すぐ手術しましょう」とそのまま入院してしまいました。他の子はスプレー行動前に6カ月になったら去勢してしまったのでおしっこされることはありませんでした。

この匂いが全く取れません。
結局お布団は捨てる羽目になってしまいました。今でも私の部屋は掃除してもファブっても猫の尿臭がしています(笑)半年は尿臭してました。
自分のモノということでかけるらしいです。
去勢した後は徹底消臭してお布団は残念ながらゴミで出すしかありません。
先生曰く、「絶対に消えないにおい」だそうです。

2016年12月12日 16時05分

ID:kRDx/PRr8DM

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る