猫に関する質問

解決 質問No.3626

きゃこ

きゃこ

神奈川県 女性
回答数

4

先の見えない飼育

こんにちは。私情を含めた相談をさせてください。
2年前実家に住んでいて猫を飼い始めました。しかしその一年半後に結婚が決まり実家を出ました。引越し先は社宅の為ペットが飼えず、猫は実家から連れて行けないので家族に飼育を頼む形になりました。
しかし私の家族というのは高齢の祖母と還暦過ぎた父で2人ともマメではありません。それでも祖母が猫を可愛がっていたたためお願いしました。
もちろん私も、社宅から実家まで往復千円くらいの距離なので時間があれば実家に行きトイレ掃除や爪、毛のケアに行っています。夢のマイホームを購入した際に再度猫と住むつもりです。

しかし、いつその夢の暮らしに辿り着けるのかわからない中実家に行ったり来たりすることに疲れてしまいました。
帰る度にストレスでなのか猫が粗相をしているようで、粗相した跡を見つけるとイヤになってしまいます。何より平気で放置している家族にも苛立ちを覚えますし、祖母に至っては餌をやり過ぎて猫を太らせてしまいました。猫の健康の心配も含め自分は猫を飼い始めたことを後悔してしまいます。でもすぐに、無力な自分のせいだなと我に返りまた同じ生活を繰り返す。
そろそろ本当にどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

猫に会えばいくら粗相をしても、構えなくてごめんねと思えるしやはり可愛いと思います。手放すことを考え、里親に出そうと思ったけど辛いし何より身勝手な自分が嫌になります。
なにか少しでも負担が軽くなる方法等アドバイスをいただけないでしょうか。持ち家を持つ目処が立てばまたモチベーションは変わるのでしょうか。
また、もし状況が深刻化して里親に出す場合、こんな状態でも信頼できる里親に出会えますでしょうか。

2634

ID:3EU6z86sEgg

2017年1月13日 16時07分

みんなの回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

わたしとしては、里親に出したほうが猫ちゃんには幸せなのかなぁと思いました。その環境は猫には気の毒。おばあちゃん、お父さんに飼育の駄目なところを話してもなかなか理解して貰えないと思います。お年をめした方に指導するのは難しい。昔は奔放な飼い方が一般的だったと思うので悪いとは思いにくいと思います。あなたの目処というのもやはり立ちにくいですよね。自分を責めなくてもいいですよ。猫の幸せを優先に考えることがあなたの幸せではないですか?

2017年1月13日 18時56分

ID:LL5DVj/o/JE

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

その猫ちゃんはどういう方法で手に入れましたか?貰ったのならその方に相談するのもひとつの方法です。
里親探すのは用意では無いですが慣れて居る子なら希望はありますよ。
ですが粗相のクセ(たぶんトイレ掃除が完璧に出来て無いかな?)があれば難しいですよ。気長に募るか?信頼できる方に預けるか?しかないのでは。
ペット可の賃貸も視野に入れてみては如何でしょうか?

2017年1月13日 19時28分

ID:GFz5GZ214p.

tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

私もペット可の賃貸がよいとおもいます。成猫で粗相は里親さん難しいと思います。猫をストレスのある環境から助けてあげてください。
知り合いの世話をしてくれるかたに、猫の飼育費用を負担して預かってもらうことはむりですか?持ち家や賃貸の段取りをつけるまでとか。

2017年1月13日 20時29分

ID:fWicQ4jNvME

織田流星

織田流星

熊本県 女性

私も同じ経験してます。実家に猫を置いて嫁ぎました。でも違ったのは父と母が若くて面倒ちゃんと見てくれる猫好きでした。古い社宅でしたしわがまま言って飼いました。飼ったときはまだ高校生でした。実家と自宅の往復は粗相しないなら可愛い猫ですが粗相すると憎たらしく思えるかもしれないですね。でも今はマイホームを漠然と思い描いてると思いますがもし親父さんの介護とかなればマイホーム所か猫の世話、介護とか別の問題が出で来ると思います。里親に出してちゃんと見てくれる里親さんに託した方があなたも猫もいい方向に前向きになると思いますよ?

2017年1月13日 20時41分

ID:dUfKr.xf7T.

きゃこ

きゃこ

神奈川県 女性

風景はがきさん

暖かいお言葉ありがとうございます。なかなか友人や夫にも言えないことだったので、そう仰っていただけて嬉しいです。
いつか迎えに行くからと快適に暮らせない環境に大切な猫を置いてるんだなとやっと気づけました。今後のことを具体的に考えて行動します。

2017年1月13日 21時01分

ID:dAY3lbBWxd.

きゃこ

きゃこ

神奈川県 女性

ひめいぴーさん

恥ずかしながら里親ではなく、ある程度育ち値下げされた状態でペットショップにいたのを私が購入しました。小学生の頃飼っていて交通事故で亡くなった先代猫に似ていたのがきっかけです。
あの頃は母親が猫の世話をしていてくれてたので飼うことを簡単に思ってしまっていました。本当に今このような状況になって情けないです。
粗相は一緒に暮らしていた時にはなかったのでトイレがマメに掃除できていないことが主な原因です。
賃貸も視野にいれますが、里親について調べてみます。アドバイスありがとうございます。

2017年1月13日 21時07分

ID:dAY3lbBWxd.

きゃこ

きゃこ

神奈川県 女性

tyatyapiecoさん

はい。猫のことを思えばやはり今の環境に置くべきではないですよね。
知り合いにはまだ当たっていませんが、伺ってみようと思います。同時に、難しいかもしれませんが里親も覚悟し努力します。
アドバイスありがとうございます。

2017年1月13日 21時11分

ID:dAY3lbBWxd.

きゃこ

きゃこ

神奈川県 女性

さくらと涼さん

回答ありがとうございます。同じ経験をされたのですね。実家がきちんと飼ってくれる状況が羨ましくなってしまいます。
そうですよね、今は元気な2人もいつ人の手を借りないといけなくなるかわからないですよね。猫を譲るなら年齢があがらないうちに行動しないとと思いました。
悩んでイライラしたり落ち込むより、少しでも前向きな行動をとらせていただきます。

2017年1月13日 21時18分

ID:dAY3lbBWxd.

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る