猫に関する質問

締切 質問No.3769

らりちゃん

らりちゃん

埼玉県 女性
回答数

1

猫ちゃんのキャリーバック「ファンドル」

こんにちは!いつも質問をさせていただいています。

今回の質問は、韓国「ファンドル」のななめ掛けキャリーバックを使用している方を探しています。

購入しようか迷っているのですが、使用具合を聞かせていただければと思い、質問をさせていただきました。

宜しくお願いいたします。

726

ID:xNcoE0vKTEA

2017年3月13日 12時11分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

メーカーは違いますか

同じ形のバッグを通院時など、短時間の移動に使っています。

利点としては、肩ベルトを短く調整することで胸元に動物を持ってきて、落ち着かせる事ができる。

欠点は、底が並行てないので予想以上に猫が動く。です。

猫の大きさや性格にもよるのでしょうが、うちの子の場合、前に回して、下からも手を添えないパタパタ動いてしまうので、抱っこ紐程度にしか使えません。
普通のキャリーの中では静かに出来る子ですが、人との距離が近く体温が伝わるせいか、甘え鳴きもします。

製品自体は軽く、待合室などで落ち着かせるには良いですが、広告のようにカッコよく颯爽に移動できるのは小型犬だけと思ったほうが無難です。

2017年3月13日 20時39分

ID:dywM1N22ntM

らりちゃん

らりちゃん

埼玉県 女性

さんだあそにあ様

こんにちは!とても参考になりました!
やはりバックの中でパタパタ動いてしまいますよね。
猫ちゃんですもんね。
もうすこし、探してみます!
ありがとうございました。

2017年3月14日 10時45分

ID:xNcoE0vKTEA

関連する質問

ケージ&キャリーカテゴリとは

猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

害虫駆除について

我が家のベランダ窓サッシ付近の室内に初め...

こてつのしもべ
こてつのしもべ - 2025/05/11
解決
回答

1

子猫二匹のケージの数とサイズについて

年明け後にきょうだいではないけれど、同じ...

manatobi
manatobi - 2024/12/06
解決
回答

1

おすすめの保護猫ちゃん用のケージを教えてください

先日迷い猫ちゃんを保護しましたが、しばら...

白ネコちゃん
白ネコちゃん - 2024/01/18
解決
回答

2

キャットタワーに興味なし

先日キャットタワーを購入しましたが、全く...

愛五郎
愛五郎 - 2023/11/30
解決
回答

0

ケージに登らない

現在5歳ほどの野良猫ちゃんをお迎えしまし...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る