猫に関する質問

締切 質問No.3812

トーマ

トーマ

岡山県 女性
回答数

2

初めての粗相

いつもお世話になっております。
初めて猫を飼っている初心者です。

元野良猫の1歳半ほどの成猫を飼っております。
保護当初からトイレの失敗もなく、安心仕切っておりました。
まだ人に慣れておらず、あまり触ったりなどはできないのですが、その日は仕事で遅くなりいつもより遅く帰った日でした。
友人に借りた本を入れていた袋を外に出していたのですが、なんと、その袋の上で粗相をしておりました。
それはもう、真上でしただろ!ってほどに真上に。
私の匂いじゃないものに敏感になったのかもしれませんが初めてのことで戸惑っております。

おしっこの色は赤くもなく正常だと思われますが、
何か気をつけて対処したり、病院に連れて行ったりなどした方がよろしいでしょうか。
また、考え付く原因ありますでしょうか。
アドバイス、よろしくお願い致します。

1199

ID:eRGJUa8LHXU

2017年3月30日 01時04分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

sunoffice

sunoffice

千葉県 女性

不妊手術済んだか?

不妊手術済んだのか?まだだったら、手術したら改善できると思います。
もし手術したら、別の原因かもしれない。知らない人の匂いに敏感で、自分の物を示すよう、オシッコしたかもしれない。本を貸したお友達のお家にペット飼ってますか?うちの猫は一回犬を飼ってる友達から借りたマットレスにオシッコしたことがあります、だからお友達のお家のペットの匂いに敏感かもしれない。
日本語下手なので、どうぞお許しください。。

2017年3月31日 04時31分

ID:ucL1gT2SlS2

トーマ
トーマ

ご回答ありがとうございます!

情報が少なくて申しわけありません。
不妊手術済みのメスです。

本を貸してくれた友人はペットを飼っていませんが、私に貸す前にオス猫を飼っている友人に貸していたそうなのでそのせいかもしれません!
今のところ、粗相もなく、体調不良もなさそうなので様子を見ようと思います。
体験談をふまえたアドバイスありがとうございました!

2017年4月3日 21時25分
sayu5311

sayu5311
(退会)

はじめまして

可愛いニャンコちゃんですね(*^▽^*)
たぶん…寂しかったのではないでしょうか⁈
うちの猫もきちんとトイレでしていましたが
私が帰らないとか環境の変化があってから
あちこちでウンチやオシッコするようになりました
。でもなるべく家にいるようにしてトイレはマメに交換
などしいつの間にか戻っていました。でもあまり気になるようでしたら病院に行った方が良いかもです。
膀胱炎とかだったら心配です。

2017年3月30日 02時07分

ID:mPpxL9UhIG2

トーマ

ご回答ありがとうございます!

人慣れしてないしてないと思っておりましたが、同居人としては認められているのかな?と思うことにしました!
粗相の掃除をしている目の前でトイレを使用していた為、「やはり寂しかったのか?」と思っています(^_^;)
その後、粗相する事もなく、トイレに行かないわけでもなく過ごしておりますので様子を見ようと思います!

ご自身の体験談をふまえたアドバイス、大変助かりました!
ありがとうございます!!

2017年4月3日 21時21分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る