猫に関する質問

解決 質問No.3879

sakura**

sakura**
(退会)

回答数

1

シーバドライのシリーズで、最も着色料の少ない品は?

保護した、体調不良のエイズの子を家猫にしましたが、なかなかフードを食べてくれず、この1ヶ月間、かなり難儀しました。

その子は、ドライでは、シーバが比較的好みのようですが、飼い主の私は、着色料(酸化鉄など)が気になり、シーバドライはあまり与えたくないのが、正直なところです(製造元さま、すみません)。

そこで、シーバドライの中で、最も着色料が少なそうな品を、ご教示いただけませんでしょうか?
私は今のところ、「香りのまぐろ味セレクション」が、最も、着色料控えめかな、と思っています。

加えて、もしよろしければ、シーバ以外でも、食いつきの良いドライがあれば、教えていただければ、なお、ありがたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

514

ID:pBc0Bn3DPF6

2017年5月7日 12時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

色付きの良し悪しは判りませんが

カナガンのフードでゆるウンチに悩まされてから、成分も大事だけど、猫が好きでちゃんと食べて比較的いいウンチをすることを主体に考えようと思いました。

うちも子猫用のシーバをあげています。ですが他のフードも混ぜています。今は日清フードの「和の究み」のほうを多い比率であげています。和の・・は、においも癖がなく、分包になっててゴミは増えますが割と新鮮なうちにあげられること、おなかが不安定だったので乳酸菌等に工夫されてることを売りにしてることが決め手になりました。猫もだいたいこの組み合わせで気に入ってカリカリ食べてます。鰹節やササミふりかけを混ぜたりして飽きさせないようにさせてます。和の・・は粒が小さいです。ウンチの強烈なにおいも解消され、猫のお腹も割と安定したので続けてます。

それと、うちはあまり猫の体に体に合いませんでしたが、アズミラのドライフードは食いつきがよかったし、先日ハローというフード(子猫用)をペットショップで初めて見つけて食べさせましたが、食いつきは良かった感じです。

2017年5月8日 12時48分

ID:7311eSiMr9M

sakura**

sakura**
(退会)

風景はがきさま。御礼

フードの詳しいご説明、本当に、ありがとうございます!

ウチは、猫1匹飼い歴が長く、最近急に2匹増えて、今3匹ですが、1匹飼いの頃の猫は、プレミアムフードを食べてくれるので、それオンリーと、頑なに考えていました。

ところが、後から飼いだした子は、保護した、健康不良のエイズの子だったりして、食欲不振が酷く、一ヶ月間、ちゅ~るしか食べてくれないなど、四苦八苦しました。
今は、シーバドライと、ピュリナワンドライを、混ぜています。

猫風邪と口内炎と歯石で、口臭も酷いので、人間用のビオフェルミンを与えようかなどと、考えていたところ、乳酸菌入りのフード「和の究み」をご紹介いただき、本当にありがたく、早速、試してみます。

他のフードも、アズミラは、私も好みのブランドですし、様子を見ながら、身体に負担を与えないよう、じっくり取り組んでみます。

ご回答いただき、感謝いたします。ありがとうございました。

2017年5月8日 13時42分

ID:pBc0Bn3DPF6

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る