猫に関する質問

解決 質問No.3978

アメリとこまめ

アメリとこまめ

埼玉県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

病気の野良猫

初めまして。
突然ですが、心配事があって質問させていただきます。
出先でひどい皮膚病の野良猫をみつけました。
顔から背中にかけて毛が抜けてしまい、喉と耳の後ろは皮膚が剥けて出血していました。
こういった猫をみつけた場合、どうにか助けてあげることはできないでしょうか。
自分で保護して病院へ連れて行くのがベストだとは思っていますが、帰省途中に見つけたのでそうも行きません。高速道路のサービスエリアに居たのでいつもそこに居るのだと思います。
自分で保護治療できず責任が持てないのならば、それがその猫の運命として見捨てるべきでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

2424

ID:9NaSXyWLuCk

2017年6月17日 23時50分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

gattina

gattina

北海道 女性

初めまして…
痛々しいですね

プロフ拝見しました
40代とのこと…
何を期待されているのでしょう
ご自分で判断できませんか?
厳しい言い方でごめんなさい

余談ですが、私は、8月の炎天下、行き倒れになっている野良猫を見つけ
まだ呼吸があったので、家の庭で静かな最期を迎えさせるために、チャリのかごに入れて連れ帰りました
チャリのかごで全く身動きしないほど衰弱していたのに、
なんとビックリ、2日後にはご飯を食べるまでに回復しました

ご自分が納得することをなさればよろしいのでは…?

2017年6月18日 05時40分

ID:obW63V3Wu82

アメリとこまめ
アメリとこまめ

初めまして。
返信ありがとうございました。

自分で納得できること。
その通りですね。

しかし、ただ、野良猫に対して、何かできることはないか、みなさんならどうするか、意見を求めただけです。

年齢や考えを否定されるのは心外です。
やめていただきたく思います。

2017年6月18日 09時02分
ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

こんにちは。

痛々しい姿で胸が痛みます。

悩みますよね。
見捨てる人、助ける人と違いはありますが、言えることとは自分しか助ける者は居ないと思います。

私も全てを助けられる?と言われたら難しいですが、後悔を引きずるくらいなら助けます。
後悔のないようにお願いしますm(__)m

どちらでも貴方を責める人はいないです。

2017年6月18日 09時22分

ID:/NnSot80.2Y

アメリとこまめ

返信ありがとうございます。
私もとても悩みます。
しかし現実に自分がその場所に戻りその猫を連れて自宅近くの動物病院へ連れて行くことは、簡単にできることではありません。
(金銭面の心配はないのですが、自分が車を運転できないので)

よく考えて、出来ることをやりたいと思います。

ありがとうございました。


2017年6月18日 22時12分
ささまい

ささまい

茨城県 女性

はじめまして

とても痛々しい・・・
見てしまったら何とか助けたいって思いますよね。
悩みに悩んで質問されたんだと思います。
車がないと保護もなかなかできないですもんね。
個別にメッセージ送らせて頂いても宜しいでしょうか?><
お力になれるかもしれません。

2017年6月18日 23時33分

ID:vdtLa7/jE2k

アメリとこまめ

ありがたいお言葉ありがとうございます。
私も自宅に戻り保護団体を探して居たところでした。その猫は埼玉県の上里SA下りに居ました。
保護治療できる情報をお持ちでしたら、連絡をいただきたく思います。

2017年6月19日 00時17分
あきこやま

あきこやま

茨城県 女性

猫カイセンでは?

 見た感じ、猫カイセンのように見えます。ヒゼンダニという小さなダニが皮膚の中に寄生する病気です。動物病院で1週間おきに2~3回注射してもらえば完治する病気ですが、野良猫では連れていくのは難しいから、レボリューションで治療してやればいいかと思います。
 レボリューションはノミ、ダニ、回虫の駆除に使われますが、ヒゼンダニの駆除にも効果があります。1回つけて、その1ヶ月後にまたつけて、だいたい2ヶ月で良くなるかと思いますが、3回目もつけてやれば、ほぼ完璧、再発することはないでしょう。
 レボリューションは病院で買うことができます。まず猫の写真を見せて、猫カイセンがどうかを先生に確認してもらい、購入するのがいいかと思います。
 猫ちゃんにおいしいおやつを食べさせて、その間に首の後ろの皮膚に容器をくっつけて薬剤を出してください。
上から落とすと、身震いして薬剤が飛んでしまいます。
 猫ちゃんを、猛烈なかゆみから救ってやってください。

2017年6月19日 10時54分

ID:PavH.OnY5hs

アメリとこまめ

初めまして。コメントありがとうございます。
そしてとてもありがたい情報をありがとうございます!
ヒゼンダニと言うのですね。
てっきり動物病院へ行かなければ治療できないと思っていたので、選択肢が広がり、明るい兆しが見えた気がします。
今保護について力になれるかも、と言ってくださる方がいて、その方の連絡待ちですが、行きつけの動物病院があるので、そこで写真を見せてみます。
5、6枚は写真に撮ってきたので。
本当にありがとうございます!
感謝です!!

2017年6月19日 14時14分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 5時間前
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
受付中
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る