ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
SHOKO.
2
1ヶ月半くらいの子猫なんですが尿道のとこに黒いツブ?のようなものがあります... うんちが着いてるのかなと思い濡れティッシュで拭いてみたのですが取れそうにないです.. なにか詰まってるんですかね?病気でしょうか? 病院に連れてったほうがいいですか??(T_T) 血尿などはないです、、
ID:r4gY8wnyDYk
ぺったんの多い回答
gattina
1
こんにちは♪ まだ、ちっちゃいから出てこないかな? ここからひょこっと、目にも鮮やかな赤系のとんがりコーンが顔を出します おしっこ、ちゃんと出てるでしょう? いわば“アレ”の出口、そのうちにグルーミングの際に目にするでしょう …遠回しな表現だから、理解し難いかな(笑) わかんなかったら、メッセください きっちりはっきりお教えします(爆)
ID:HWLM5hrjwnY
ひめいぴー
そこがただ・・・黒いだけなのでは 心配なら獣医さんに見て貰って下さい。
ID:ZPqp7zRJ8T.
回答ありがとうございます!
3
去勢済みのオス・メス(1歳)のご飯に、ピュリナ ワン の去勢後用をあげています。 尿管結石になりやすい?みたいな話を聞いたので、別のドライフードも考えてみようと思ったのですが、 みなさんは、どこのドライフードをあげていますか? ぜひ、参考にさせてください。
健康管理 » 去勢&避妊
3歳のオス猫です。去勢手術済です。 先週の25日(木)の夜に、白い液状の物を吐いてぐったりしているので病院にて診察してもらいました。診断結果は、尿道閉塞でした。 気づいてあげるのが遅く、とても危険な状態でした。4日間の入院を経て、月曜日の夕方退院してきました。退院の...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
里親に応募できない
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
イチ🎀って撮りやすい
ちびえみりん
107 / 8
さみしい〜。
てくちゃん
157 / 2
レボリューション税込み1本7...
174 / 2
殿がおりませぬ!!(猫無し)
su-nya
71 / 1
ご近所の猫好き?奥さんのお話
ココの母
78 / 2
色々… 🌼
ラキシア
84 / 0
教えて下さい
ままぁ
197 / 4
0289:09/14(日)~...
T・N
96 / 3
シンクロと飯テロ
いちごおばさん
127 / 10
Zzz....💤
ジェネシック
59 / 0
茶トラ兄弟も里親募集中
Allison
45 / 0
Kyoto Ani-Love...
ともママ
103 / 2
キャットタワー、不評😅
たあしゃ
116 / 0
言うだけなら簡単だよね(怒)...
みゆと猫'sのママ
156 / 2
やっぱりかー😓
こたじ
120 / 2
お恥ずかしながら(>ω<;)
はるひま
110 / 2
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。