猫に関する質問

解決 質問No.4056

みらくる〜

みらくる〜

栃木県 女性
回答数

1

たまの粗相

現在、3カ月の猫を2匹飼っているのですが、たまに粗相をすることがあります。
いつもはトイレでちゃんとできるのですが、今までに、留守中に一回、目の前で一回、就寝中に一回ありました。
何かの病気なのか、ストレスなのかわからないのですが、アドバイスを頂けたら有り難いです。
お願いします。

572

ID:lYjZYfShDDs

2017年7月18日 16時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

らぶかち

らぶかち

新潟県 女性

うちのチビもデカも(;´Д`A

たまに粗相します~(;´Д`A
どうもトイレが気に入らないらしいので
衣装ケースに猫砂ドーン!
の豪華トイレを作ろうか思案中です…
ウンチに砂をかけない
縁に手をついて立ってする
布や布団にする
のは、トイレが気に入らないらしいと、本で読みましたが、どうなんですかね?(o^^o)💦

2017年7月18日 16時59分

ID:5Z4P0wan6BA

みらくる〜
みらくる〜

回答ありがとうございます。
そうですね、トイレ自体が問題ということもありますね。
確かに、まだ小さいからと家のトイレは一つしかなく、頻繁に掃除をしているつもりでしたが、やはり、匂いとか、砂の質とか問題があるのかもしれません。トイレを増やすなどして様子を見ようかと思います。

2017年7月18日 18時41分

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る