猫に関する質問

解決 質問No.4085

ぶの

ぶの

秋田県 男性
回答数

3

見捨てられず保護

私自身動物を飼うのが初めてでかなり苦戦しています
この子は何ヶ月ぐらいで食事は何をあげればよいのでしょうか?今日は仕事があり病院につれていけないためアドバイスお願いします
今は泣き止みましたが仕事の関係夜から朝方まで仕事で夜間泣き止まなそうなのも気になってます

1349

ID:CH/UTA7b7aI

2017年7月31日 09時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゆう@STS

ゆう@STS

栃木県 男性

まずは、動物病院です。

生後1か月ぐらいかな。
捨てられている子に多いのが、猫風邪。
耳ダニ、ダニ等、お腹の虫です。
病院に連れて行き、先生に保護した旨を告げて、ご自分で飼えなければ里親探す事をお話しください。
病院によっては、治療費を無料にしてくれたり、里親が見つかるまでゲージを貸してくれたり、その子に何が必要か教えてくれます。

里親が見つかるまで、ご自身で保護するなら100円ショップでトイレや食器を購入。
トイレと食器がはいるようなゲージはちょっと高いです。
何かで利用出来るモノを探してください。
穴とか袋や箱に入りたがります。狭い所が安心なのです。

ワクチンや避妊はまだ先の事ですので、今は食べさせて、遊ばせれば寝てしまいます。
食事はホームセンターなどでカルカン・パウチ子猫用で良いと思います。イロンナ種類がありますし、安いです。

私も先日、ここで里親さん探しましたで、結構なんとかなりますよ。

2017年7月31日 13時05分

ID:QOBmA/ig76U

ぶの
ぶの

ご連絡遅れてしまい申し訳ありません。
とても参考になり、猫が好きになりました。
保護猫ですが、買い物に出た時たまたま猫を探す飼い主さんと出会い確認後無事お返ししました。
とても残念ですがこれで良かったとおもっています。

2017年8月3日 05時32分
ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

保護ありがとうございますm(_ _)m

母猫に置いて行かれたのかな?
母猫を探して暫くは泣きますが時期に泣かなくなりますよ(^^)v
多分1カ月くらいかなぁ?
子猫用のミルクと離乳食(パウチなど)がドラッグストアなどに売ってますので与えて上げて下さい。

飲めなかったら哺乳瓶が売ってますが、多分慣れていくと思います。

トイレは猫用の砂を入れて上げて、最初は砂の上に乗せて上げて下さい。
出なければ、濡れテッシュでお尻を軽く刺激して下さい。
出来れば病院へ連れて行って上げて欲しいですm(_ _)m

飼えなければ里親さんも探せますよ✩⃛
頑張って下さいm(_ _)m

2017年7月31日 11時26分

ID:Y8Cpwa6wcSM

ぶの

お返事遅れてしまい申し訳ありません。大変参考になり猫が好きになりました
保護猫ですが、たまたま買い物に出た時に猫を探す飼い主さんと出会い確認後お返ししました。とても残念ですがそれで良かったと思っています。

2017年8月3日 05時27分
らぶかち

らぶかち

新潟県 女性

可愛いですね

ちょうど、離乳食を食べれる頃くらいに見えますが
ホームセンターかペットショップに行き
仔猫用の離乳食用の缶詰かパウチと
仔猫用のドライ
一番安価なネコ用のミルク
を少しだけ買ってきて、選べるように与えてみてはいかがでしょうか?それぞれを混ぜても大丈夫です。
温めると良く食べます。
体力落ちてると始めだけ皿から食べなかったりするので、シリンジが手に入ると良いのですが。ペットショップにある場合もあります。
お腹いっぱいになると割と眠るので騒がないですよ。
食事とトイレと温度管理が大丈夫なら、保護主様が寝る時は隔離しても良いと思いますよ。
フードを買う際に、店員さんにスマホ📱にこの子の写真があれば、見せてアドバイスいただくのも良いかと。
早めに病院に連れて行けるとよいですね(o^^o)
添付写真の子が、離乳食の頃で、生後35のあたりです。ご参考までに。

2017年7月31日 11時26分

ID:esZ4TY3SRgY

ぶの

ご連絡遅れてしまい申し訳ありません。とても参考になり猫がすきになりました。
保護ねこですが、買い物に行出た時たまたま猫を探す飼い主さんと出会い確認していただき無事お返ししました。
とても残念ですがそれでよかったとおもっています。

2017年8月3日 05時30分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る