猫に関する質問

締切 質問No.4269

カトゴリ

カトゴリ

大阪府 男性
回答数

4

トイレ

こんにちは。
猫を飼い始めて3日目なんですが、トイレでしてくれません。 初日に粗相。 夜中に一度だけトイレでしてくれたのですが、それ以降ベットやら、洗濯カゴのなかにやらと粗相が続いています。

あらゆるサイト、YouTube見て参考にしているのですが、改善されません。
正直悲しくて、辛くて、自分のことは後回しにしています。
こんな私ですがアドバイス頂けたら嬉しいです。

1030

ID:4Px0Akbyqcs

2017年10月16日 17時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

ケージから始めて下さい。

ペットン?・・・ペット屋さんですよね?
狭い所しか知らないと思うので、いきなり広いところに出て、不安なんだともいますよ。
ペット屋さんの子は1匹づつ入れられているのでしつけや社会性が身についていない子が多いです。
猫ちゃんは不満が無ければ粗相(トイレの件はワンちゃんよりは躾やすいです)はしないので根気よく待ってあげて下さいね。

2017年10月16日 22時00分

ID:ZPqp7zRJ8T.

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

おうかがいしますが

カトゴリさんの飼い始めた猫さんは子猫ですか?成猫ですか?おトイレはどのようなものを使われているのでしょうか?
まだ3日ということですが、病院で診てもらったりなどあるのですか?

2017年10月16日 18時09分

ID:a7iaS5GuvtE

カトゴリ

0歳なので子猫にあたるんですかね。

ペットンで引き取ったので、その辺は安全かなと思っております。

2017年10月16日 18時50分
HALママ

HALママ

熊本県 女性

トイレはどんなものですか?

3日目だったら子猫ちゃんもまだまだ不安とストレスでいっぱいなのでしょう。
ちなみにトイレはどのようなものを使用されていますか?
システムトイレの粒の大きなペレットタイプの砂だと嫌がる子猫も少なくないと聞きます。
もしそういうものをお使いであれば、普通の猫トイレで鉱物タイプで小粒の砂に変えてみるのも一つの手かと思います。

2017年10月16日 23時24分

ID:.aYLSiE9RRg

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

以前いた環境に近いように

引き取る前のトイレと同じような感じにされていますか?うちは2匹どちらもショップの猫でケージにトイレと水とフードをおいてました。2匹目の猫は店ではシートに紙切れを刻んだものをトイレに置いてて、その匂いの付いたものをもらう予定でしたが、帰ってきてみたら忘れられて困ったのですが、猫の梱包箱の下に敷いてた紙をちぎって猫砂と混ぜて置いたらちゃんとしてくれました。
ひめいぴーさんのおっしゃるようにケージを用意され、トイレは前の環境と同じようなもの(砂や形状が近いもの)にもしされてなければそうされてみてはどうでしょうか?私はショップの人に最初はケージに入れてそっとしておくほうがいいと言われました。どちらの猫もうちに来て最初はかなり動揺してる感じだったことを覚えています。
あと、ショップであっても近いうちに病院には連れていったほうがいいと思います。何かないとも限らないので…うちは引き取って数日後に病院に行き便を診てもらい簡単に診察してもらいました。出来ればショップのかかりつけではないとこのほうがいいかなぁと思います。

2017年10月17日 08時45分

ID:a7iaS5GuvtE

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る