猫に関する質問

締切 質問No.429

クロちゃんママ

クロちゃんママ
(退会)

回答数

2

子猫の噛み癖

はじめまして。現在2ヶ月になるネコを飼っています。飼い始めて約、1ヶ月になります。今回の相談は「噛む」っと言う事です。噛まれるのは私だけです。本気ではないと思うのですが、ちなみに私がトイレ・エサなど身の回りの世話をしています。私が、夕飯の支度をしてたり、違う部屋に移動しようとしたりなどするとき、私の足(ふくらはぎ)を両手で掴みパクッとしてきます。「いたい!!」っと言うと「ニャー(いつもより低い声で)」鳴きまた、噛もうとしてきます。一体、家のネコ(クロ)は何をして欲しいんでしょうか?私は、クロがそうやってきた時は、一緒に遊んでやっています。私の解釈の仕方、間違っているでしょうか?クロが、こうやってきた時、どう対処したら良いでしょうか?家のクロはよく、鳴くので1日も早く、クロの気持ちが分かりたいです。クロにしたら「どうして分かってくれないの?」っと思っているのかも知れません。ネコを飼う事自体、初めてなので分からないことだらけです。よろしくお願いします。

219
2007年9月19日 21時06分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

はじめまして
文面からすると、クロちゃんはじゃれているつもりなんでしょうね。
軽く噛んでいるようなら、もっと遊びたいのかも。
大人になるにつれ、噛まなくなってくるとききますので
あまりご心配なさらずに、話しかけて、大いに遊んであげることが一番ではないでしょうか。

2007年9月19日 23時56分
もこ

もこ
(退会)

あくまでも憶測ですが・・・
クロちゃんは何かを要求しているのではないでしょうか?
それが何なのかは、飼い主であるクロちゃんママさんが判断しなくてはいけないと思うのですが・・・
例えば、好物の何かが欲しかったり、遊んで欲しかったり、なでて欲しかったり・・。
猫も感情のある生き物ですので、その都度何を要求するかは分からないですよね。
片っ端から試してみるのも手だと思うのですが・・・。

クロちゃんママさんは、噛まれると痛い!と仰られるようですが・・・その言葉、声の感じに驚いて低い声で鳴くのではないでしょうか?
痛い時はつい「痛い!」と言ってしまいがちですが・・・私は「いててて」と言って、あまり恐怖心を抱かせないようにしています。
うちにも4ヶ月の仔猫が居ますが、娘達は噛まれると「いったいっ!!」と言って怒っています。
けれど私は、モカが怯えるからそんな声を出すんじゃないよ!と伝えています。

クロちゃんと向き合って接していたら、何を要求しているのか、
自然に分かってくると思いますよ^^
あまりご心配なさらずに、自然体で接してあげてくださいね~♪

的外れな回答でしたら、申し訳ありません。

2007年9月20日 00時08分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る