猫に関する質問

締切 質問No.4425

あゆママさち

あゆママさち

大分県 女性
回答数

4

トイレの砂をばら撒き、至る所で爪とぎ

はじめまして。投稿初めてなので、よろしくお願いいたします。去年10月に引き取って、去勢しました。気になっていた鳴き声はだいぶ良くなりましたが、カバー付きのトイレを使ってますが砂を撒き散らし困ってます。トイレ終わった後も普通に出てくるのではなく、物凄い勢いで出てくるのでなおさら飛び散ります。みなさんどんな対策していますか?

1253

ID:dQP.tH90G5w

2018年1月9日 10時54分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

着地点にマット

猫トイレの前にバスマットなどを敷くと、掃除も楽になりますよ。

私は棕櫚の玄関マットを敷いていますが、肉球の間に挟まった砂も落ち、適当に爪研ぎもするので、あまり散らばらなくなりました。

2018年1月9日 14時38分

ID:5hFrIvkCzxQ

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

100円ショップのマット。

100円ショップにあるカーペット生地っぽい小さいマットをトイレ出入口に置いてます。

お部屋に散らばるものすべては回避できませんがうちの猫も時々豪快に砂かきをするときがあってこのマット内にかなりのっかってくれるので助かってます。

2018年1月9日 19時32分

ID:BG3cV1h8Lmo

じゅん99

じゅん99
(退会)

こういう、トイレは

アイリスオーヤマのこれは通路になってるのでいいですよ

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=P311411F

2018年1月13日 17時00分

ID:bGsLXQIu1zQ

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

トイレハイですね

トイレハイという言葉があるのをご存知ですか?
ご質問の内容通り、トイレが終わると勢いよく飛び出してくるのは、猫はよくある行動です。
うちは2匹いますが、やるときとやらないときがありますが。

以前は固まるタイプの鉱物砂(ライオンのニオイをとる砂)を使ってましたが、細かいので猫らが砂をかいた時まき散らすのと、トイレハイのおかげで部屋を歩くとたまに足裏に砂が付いてしまってました。

なので今は、ウッドチップのシステムトイレに変えました。
これだと大きいので散らばったとしてもあまり労せず拾えるし、鉱物砂のように粉々になることもないし。

いずれの場合も、下にタイルカーペットを2枚敷いて出てすぐにそれで爪とぎできるようにしてあります。
足ふきマットの役割は、ハイになると意味をなさないですけどね。

猫の習性のようなものなので、やるもんだと諦めてやられてもあまり困らないような対策をお考えになった方がいいですよ。

ご参考までに。

2018年1月18日 15時42分

ID:EPWAs5vEwn.

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る